【盛岡市地域おこし協力隊】2019年2月17日週の活動報告

盛岡市地域おこし協力隊活動Weeklyダイジェスト
きのぷー

こんぬづわー、元・盛岡市地域おこし協力隊きのぷーです(*> ᴗ •*)ゞ

地域おこし協力隊きのぷーのウィークリーダイジェスト!
今日は2019年2月17日週の活動報告ですー!

目次

活動した内容

2/18 トラベル・リンク社長と面会

関係人口の増加を機軸とした移住・定住・交流人口対策事業に関連して、業務受託企業であるトラベル・リンク株式会社の北田社長と社員S様が来課。地域おこし協力隊を対象にヒヤリング調査(例:地域で体験ツアー等の受入れの有無等)を推進しているとのことでした。

ただ、私自身が着任からまだ日が浅く、地域に入っての活動実績もほとんどないため、地場産センターとつなぎ温泉観光協会事務局に調査を依頼し、了承をいただきました。今後の活動を考えたときに、トラベルリンク様とのつながりは持っておいたほうがいいのではと考えていた矢先、図らずも実現しました。今後連携を取って参りたいと思います。

企業訪問同行

先輩職員に同行して企業訪問。

💡今週の訪問企業💡
  • 2/20AM つなぎ源泉管理有限会社(繋)
  • 2/20PM 東日本機電開発株式会社(手代森)

つなぎ源泉管理様訪問

つなぎ温泉の屋台骨を支えておられるつなぎ温泉源泉管理様を訪問。佐藤弘社長はじめ家族で経営されておられます。発電及び熱利用事業の今後の見通しとこれまでの活動について、お話を伺いました。

若い観光客が源泉公園を訪問し、SNS等に投稿していることは承知しているものの、会社や個人でのPRまで手が回らず、悩んでおられたようでしたので、私から本サイトの件をお話し、私のところでコンテンツを用意し、PRすることを提案させていただきました。

面談終了後、源泉公園及び乾燥室、ビニルハウスを見学しました。貴重な地域資源の一つだと思いますので、新たな活用方法を地域の方と考えたいです。

東日本機電開発様訪問

盛岡市手代森にある機電メーカー。近年は環境事業も手掛けておられる企業さんです。打ち合わせの場に同席し、終了後に工場を見学させていただきました。機械の配線等、普段なかなか人の目に触れない部分に企業さんの仕事や努力、思いが込められていることを目の当たりにしました。

先週のミーティングで係長より「地場企業がどのように人材育成に取り組んでいるか、知るだけでも勉強になるよ」とアドヴァイスをいただきました。そうした地場企業個々のこだわりを今後の活動に生かして参ります。

情報収集、資料研鑽

今週取り組んだこと
  • 南部鉄器関連資料の収集、確認(課内保管文書が中心)
  • まちづくり研究所研究報告書「リノベーションによる盛岡市のまちづくりについて」研鑽

今後の活動の参考にと、上記まちづくり研究所の研究報告書を研鑽しました。つなぎ地域においても廃業した宿泊施設と思われる傷んだ建物が点在し、関係者の誰もが必要性を認めているところかと思います。今日まで千年もの長きにわたり護られてきた貴重な地域資源をよりよい活用ができるよう、多くの方の知恵をいただきたく存じます。

2/21 平成30年度第10回 ものづくり推進課地域おこし協力隊課内ミーティング

私、課長補佐、係長、担当職員出席のもと定例ミーティングを開催

今回のトピックス
  • 先週の活動報告
  • 翌週以降の活動予定報告
  • 担当職員からのアドヴァイス

課題等(感想や今後の取組への課題)

兼業に向けた動き

先週ご報告しました兼業の件を課内で諮りましたが、「生活に困るほど経済的に追い込まれていないのであれば、今すぐその業務に就くよりは、将来の事業化のために時間を使ったほうが価値的ではないか。目先のことにとらわれず、長期的な目で見て本当に事業化につながるもので兼業したほうがよい」という趣旨のご意見を頂戴しました。

単にお金を稼ぐことだけに囚われるのではなく、人脈、食べ物、情報、技術・知識、贈り物、感謝、仲間といった金銭以外の資産の蓄積がより大事だと意識して行動してきたつもりでおりましたが、思慮が至らなかったと反省し、先般の案件は辞退致しました。

「県内の地域おこし協力隊で起業した方のもとで勉強、仕事するのもありかもしれない」とのアドヴァイスはごもっともだと思います。その上で、事業化のための資金調達や協力隊の報酬以外で活動費用の獲得が必要な状況に変わりはありませんので、この点は後日NPO法人Wizさんにも相談したいと思います。

その他(連絡、要望事項等)

年度内の先進地視察について

先週のミーティングで年度内に先進地視察のご提案があり、活動用車両での対応が可能な近隣エリア以外で「ものづくり・手仕事に関連する場所」を中心に候補地を探しております。

候補地
  • ニングルテラス(富良野市)
  • オホーツク木のプラザ(北見市)
  • 輪島塗会館(輪島市)
  • 木彫刻の町井波(南砺市)
きのぷー

北海道に行きたいだけやろそれ(笑)
後日談ですが、任期中に輪島塗会館と井波には行ってきました👍

その他

特になし。

課からのアドヴァイス等

協力隊員の先週の活動報告について

岩手県立大学、岩手産業文化センター訪問
きのぷー

村井主任とともに岩手県立大学総合政策学部准教授の近藤信一先生を訪ねて参りました。(中略)併せまして、研究・地域連携室の上野山さんをご紹介いただき、ご挨拶致しました。

ものづくり推進課

岩手県立大学へ派遣されている共同研究員と併せて、学生との連携についての取組への窓口として、つながりを持つこと

株式会社三和ドレス訪問
きのぷー

三和ドレスさんを訪問し(中略)若い社員さんが技能五輪に挑戦し、結果を出しておられると伺い、同社が人材育成に力を入れておられる会社であると思いました

ものづくり推進課

引き続き地場企業の人材育成への取組について、訪問等により情報収集・関係構築に努め、地域活動へつなげるきっかけとすること

協力隊員の今後の活動予定について

指示事項等
きのぷー

2019年度活動計画(案)について

ものづくり推進課

内容については概ねOK。あとは見出し番号の整理など統一・整理をして案を完成させてちょーだい

ものづくり推進課

2月28日(木)農産物ブランディング等セミナー(食と農の連携推進室)に参加してね

その他

兼業に向けた動き
きのぷー

着任前より関係各位に度々相談しております兼業の件について…(前週の活動報告記事参照)

ものづくり推進課

兼業については、生活のための収入確保と協力隊任期後の定住・起業との両側面から十分な検討が必要。来年度以降はつなぎ地域現地での活動が増加する見込みであり、これを効果的に行うための方法として、協力隊としての活動形態を現在の週5日から週4日勤務(8:30~17:00など)へ変更することも想定しており、当募集の勤務形態とはマッチしないこともあり得る

ものづくり推進課

現在の家計の状況によるものではあるが、将来的な定住・起業に向けての取組として兼業を行うものとすれば、例えば今後若手企業家など市内企業が行っている事業などへ協力隊として関与していく中で、自身が収入を得るための何らかの手段を見出せる場合など、より実効的な方法がほかに想定できることから、これらの可能性を追求しながら慎重に検討すべき

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次