こんぬづわー、元・盛岡市地域おこし協力隊きのぷーです(*> ᴗ •*)ゞ
自宅で使っているiMac(2012年モデル)のハードディスクの読み込みが激烈に遅くて耐えられへんので、外付けSSDにmacOSを入れたらちょっとはマシになるかもと思って何とかしたお話です!是非最後までお付き合いください(^∀^)ノ
早速行ってみましょう!
ハードディスクのアクセスが日増しに遅くなっていった件
2017年7月に購入した中古iMac(MD094J/A 2012年11月モデル)を使い続けてきました
元々多少遅いかなって感じはあったけど、年々体感速度が落ちていってる気がして、気がついたら、20年前のPCかっちゅうぐらい猛烈に遅くて、さすがに耐えられなくなってきた
読み書きスピードを測ってみた結果
何かいい方法はないかと思ってネット情報を探しまくった結果、
外付けSSDにOSを入れて起動させるといいのでは?と考え
すぐさま楽天市場で内蔵SSDとSSDを入れるケース、ケーブルを購入
ネット情報をもとに、価格や容量等総合的に判断して、内蔵SSDは「SAMSUNG SSD 860 EVO MZ-76E500B/IT (ベーシックキット/SSD/2.5インチ/500GB/SATA) 」にしました 7,389円(税別)
内蔵SSDを入れるケースはORICO 2.5インチ UASP/SATA3.0/USB3.0対応 HDD/SSD 外付けドライブケース 高速 6Gbps リムーバブルケース 2569S3 を購入(1,599円)
工具不要なのが大助かり!ものの5分でSSDの差し込みやケースの着脱ができました!
外付けSSDに新たにmacOSをインストール
SSDへのOSインストールもネット情報で確認して、見様見真似で進めていった結果
インストール成功、無事に起動できました!
恐ろしいほどサクサク起動して感動的😭
数値上はディスクの読み書きスピードは激重ハードディスクのおよそ7倍でしたが、体感速度は爆速💨
SSDに慣れてしまうと、HDDに戻れないっす・・・
とはいえ、大容量のSSDはまだまだ高額なので、外付けストレージはしばらくはHDDとの併用かな