【地元民が教えます】盛岡つなぎ温泉及び周辺の日帰り入浴情報

【地元民が教えます】盛岡つなぎ温泉及び周辺の日帰り入浴情報
きのぷー

こんぬづわー、元・盛岡市地域おこし協力隊きのぷーです(*> ᴗ •*)ゞ

今日は、地元民視点で盛岡つなぎ温泉及び周辺の日帰り入浴情報をお届けします!是非最後までお付き合いください(^∀^)ノ

早速行ってみましょう!

予めご了承ください
  • 2024年6月1日現在の情報です。随時、追加や加筆修正いたします
  • ※メンテナンス等の都合により利用時間の変更や日帰り入浴自体が中止となる場合もございますので、最新情報につきましては、各施設へお問い合わせ下さい。
目次

つなぎ温泉

湯守 ホテル大観

湯守ホテル大観 外観
💡ここがポイント!
  • 眺望自慢のお風呂が源泉100%かけ流しの宿
  • 自家源泉「大観の湯」は加水・加温を一切しない源泉100%かけ流し!
日帰り温泉 概要
  • 営業時間
    • 平日:9:00~21:00(最終受付20:00)
    • 土曜:9:00~15:00(最終受付14:30)
    • 日祝:9:00~18:00(最終受付17:00)
  • 利用料金(税込)
    • 大人:1,000円、小人:500円(3才未満は無料)
    • フェイスタオル販売:110円
    • バスタオル貸出:220円
  • 休業日:ホテル指定日(月2日程度)(詳細は公式ウェブサイト参照)
  • 泉質:単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
  • 泉質による適応症:慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病

ホテル紫苑

ホテル紫苑外観
ホテル紫苑
💡ここがポイント!
  • 御所湖と岩手山の景色が眺められる露天風呂付き大浴場「ひとりじめの湯」
  • 南部曲り家をモチーフにした源泉掛け流し温泉「南部曲り家の湯」
  • ご宿泊のお客さまは、近隣の姉妹館「愛真館」の湯めぐりも楽しめます
南部曲り家の湯 玄関
南部曲り家の湯 玄関
日帰り温泉 概要
  • 入浴受付時間:11:00~16:00、最終入浴時間17:00迄(貸切風呂を除く)
  • 利用料金(税込)
    • 大人:1,000円(中学生以上)
    • 小学生:600円(小学生未満は無料)
  • 休業日:ホテル指定日(週1日程度)(詳細は公式ウェブサイト参照)
  • 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
  • 泉温:源泉 61.7℃(気温 20℃)
  • 泉質による適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
南部曲り家の湯 貸切風呂
南部曲り家の湯 貸切風呂入口
  • 要事前予約。ただし、空きがある場合に限り当日のご予約受付可能な場合あり。
  • 入浴時間:8:00~22:00(最終スタート21:00)
  • 利用料金(税込)
    • 毎時0分〜45分 2,000円
  • 休業日:不定休(ホテルにお問い合わせ下さい)
  • 泉質・適応症:日帰り温泉と同じ

愛真館

愛真館 外観
💡ここがポイント!
  • 18種の湯殿を堪能する湯めぐり宿
  • その中の一つ「庭園縄文露天風呂」はNHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」の劇中、老舗旅館のお風呂として登場
日帰り温泉 概要
  • 入浴受付時間:11:00~17:00、最終入浴時間18:00迄
    • 混雑状況により営業時間が短縮される場合あり(受付11:00~14:00、最終入浴時間15:00まで)
  • 利用料金(税込)
    • 大人:1,000円(中学生以上)
    • 小学生:500円(3歳〜小学生)
  • 清掃時間
    • 大浴場 9:00~10:30
    • 庭園縄文風呂 10:30~12:30
  • 休業日:不定休(ホテルにご確認下さい)
  • 泉質:単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)
  • 泉温:65.3℃(気温14℃)
  • 一般適応症:疲労回復・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え性・うちみ・痔疾など
  • 泉質による適応症:糖尿病・高血圧症・慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず
貸切風呂 概要
  • 入浴時間:13:00~21:45(最終スタート21:00)
  • 利用料金:45分1,500円(税込)
    • 公式HPよりご宿泊予約のお客様は45分750円(税込)で利用可能
  • 休業日:不定休(ホテルにご確認下さい)

旅染屋山いち

旅染屋山いち 外観
💡ここがポイント!
  • 廊下から階段まで全館畳敷きの和風の宿
  • 「旅染(たびそめ)屋」旅人の心に染められて心身共にくつろぎのひと時を
日帰り温泉 概要
  • 入浴時間:11:00~15:00、最終受付時間14:30
  • 利用料金:850円(税込)
  • 貸切風呂入浴料金:50分2,350円(日帰りの場合の料金・入湯税別)
  • 休業日:不定休(施設にお問い合わせ下さい)
  • 泉質:硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
  • 動脈硬化や高血圧症などの循環器系の症状に高い効能を発揮
  • ph9~9.6という高いアルカリ性で、体の疲労回復や健康増進に適している

丸家旅館(まるやりょかん)

丸家旅館 外観
💡ここがポイント!
  • 御所湖にそそぐ小川のほとりの白い小さな旅館
  • 気安さと料金の安さがサービスポイント
日帰り温泉 概要
  • 入浴時間:10:00~20:00
  • 入浴料金:500円
  • 休業日:不定休(旅館にお問い合わせ下さい)

菅旅舘(かんりょかん)

管旅館 外観
💡ここがポイント!
  • 小さいながらも温かみのある温泉宿
  • 自炊場を備える温泉民宿
  • 源泉かけ流しの温泉と夕食のお部屋だしが好評です
日帰り温泉 概要
  • 入浴時間:09:00〜22:00(清掃時間帯あり)
  • 入浴料金:大人400円、子ども200円
  • 休業日:不定休(旅館にお問い合わせ下さい)

地方職員共済組合繋保養所 清温荘(せいおんそう)

清温荘外観
💡ここがポイント!
  • 手軽な料金の公共の宿
清温荘 男性用屋内浴場
清温荘 男性用屋内浴場
清温荘 男性用露天風呂
清温荘 男性用露天風呂
日帰り温泉 概要
  • 入浴時間:複数パターンあり。営業カレンダーは公式ウェブサイトを参照
    • パターン1 受付:11:00〜15:00(館内利用16:00迄)金・土・日(月曜祝日の場合のみ)
    • パターン2 受付:11:00〜19:00(館内利用20:00迄)木・土・日(月曜平日の場合)、祝日の月曜
    • パターン3 受付:11:00〜15:00(館内利用16:00迄)施設指定日
  • 入浴料金:大人700円、子ども400円(3歳以上小学生迄)
  • 休業日:原則 月(祝日除く)・火・水
  • 貸しタオルなし。アメニティはボディーソープ、リンスインシャンプー

癒しの宿 ロデム

癒しの宿ロデム 外観
💡ここがポイント!
  • アットホームな宿で、疲れを癒しませんか?
癒しの宿ロデムのお風呂
日帰り温泉 概要
  • ご利用時間:11:00〜20:00まで
  • 個室のご利用 11:00〜16:00まで(5時間 2,800円 10名様まで)
  • 入浴料金:大人500円、子ども200円
  • 休業日:日曜日
  • 源泉かけ流し(温度調整のための加水あり、循環(濾過)なし)

泉質に関する情報

泉質に関する情報
  • 源泉名:つなぎ温泉混合泉の湯(至光の湯、新瑞光の湯の混合泉)
  • 泉質:単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
  • 一般的適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、疲労回復、健康増進
  • 泉質による適応症:慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病

盛岡市の日帰り温泉、スーパー銭湯

ユートランド姫神

ユートランド姫神外観
💡ここがポイント!
  • 岩手山を望む大浴場「岩手富士」
  • 姫神山を望む大浴場「姫神」
  • 1日ごとに男女を入替、美肌の湯と露天風呂からの眺望をお楽しみ下さい
日帰り温泉 概要
  • 営業時間:10:00〜22:00(受付21:00迄)
  • 入浴料金:大人600円、小学生300円
  • アメニティ:シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
  • 回数券(10回券):大人5,400円、小学生2,500円
  • 貸しタオル(バスタオル200円、フェイスタオル100円)
  • 入浴ポイントカードあり(有効期限1年)

盛南温泉 開運の湯

入浴料金 概要
  • 営業時間:
    • 平日:10:00~24:00
    • 土日祝:06:30~24:00
  • 入浴料金:大人750円(ポイント会員700円)、子ども400円
    • 土日祝のみ、06:30~10:00までの入館で早朝料金適用(大人600円、子ども350円)
  • 貸切個室風呂【岩手山】:
    • 2時間/2名様以上4名様迄 2,200円+入浴料
    • 1名様追加料金 1,100円+入浴料
  • 貸しタオル(タオルセット220円)

喜盛の湯

喜盛の湯
入浴料金 概要
  • 入浴営業時間:朝5時~深夜2時(最終受付:深夜1時30分)
    • 朝風呂:朝5時~朝9時(左記時間帯に入館すれば9時以降の滞在は可能)
  • 入浴料金:大人800円(中学生以上)、小学生300円、幼児100円(4歳以上のお子様)
    • 朝風呂:大人600円、小学生300円、幼児100円
  • 回数券:10回分 6,900円

ゆっこ盛岡

入浴料金 概要
  • 入浴営業時間:10:00〜25:00(最終受付 24:30)
    • 朝風呂:朝風呂入浴 5:00〜9:30(最終受付)
  • 入浴料金:大人680円(中学生以上)、子ども300円(3歳〜小学生)
    • 朝風呂(平日):大人500円、子ども200円
    • 朝風呂(土日祝):大人580円、子ども280円
  • 休日:不定休

滝沢・矢巾・紫波の日帰り温泉、スーパー銭湯

フォックスバーデン スパドーム(滝沢市)

フォックスバーデン スパドーム外観
入浴料金 概要
  • 営業時間:09:00~23:00
  • 入浴料金:大人660円、小人400円、2歳以下120円
  • 回数券販売中:10枚セット 6,000円(税込)
  • お風呂にはシャンプー、リンス、ボディシャンプー完備
  • 休館日:毎月第3水曜日(11月~3月・8月は毎日営業)
  • 泉質:ナトリウム:塩化物・炭酸水素塩泉
  • 療養泉の一般適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
  • 泉質による適応症:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

おらほの温泉(八幡平市)

おらほの温泉
入浴料金 概要
  • 営業時間:10:00~21:00(最終受付20:15)
  • 入浴料金:大人(中学生以上) 500円、小人(3歳~小学生) 300円
    • 毎月8の付く日は八幡平の日割引 大人300円、小人200円
  • 回数券販売中:2,000円(5枚綴り)
  • 入浴+お食事券セット:800円
  • お風呂にはシャンプー、リンス、ボディシャンプー完備
  • 源泉名:西根温泉(宝の湯)
  • 泉質:含硫黄ナトリウム塩化物温泉・硫酸塩・炭酸水素塩温泉
  • 泉温:54.2℃ 気温(14°)
  • 効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、慢性皮膚炎、創傷、冷え性、疲労回復、きりきず、やけど、虚弱児童、糖尿病など
  • お湯の状態:無色透明、うっすら塩味、温泉臭、熱め、かけ流し

矢巾温泉 矢巾町国民保養センター(矢巾町)

矢巾温泉 矢巾町国民保養センター
入浴料金 概要
  • 営業時間:10:00~21:00(最終受付20:15)
  • 入浴料金:一般(中学生以上) 550円、小学生235円、小学生未満無料(入湯税、消費税込み)
  • 回数券販売中:10回券 4,950円
  • 源泉名:西根温泉(宝の湯)
  • 泉質:低張性弱アルカリ性低温泉
  • 効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病 他

ラ・フランス温泉館(紫波町)

ラ・フランス温泉館
入浴料金 概要
  • 営業時間:
    • 平日:10:00~21:00(最終受付20:15)
    • 土曜:09:00~22:00(最終受付21:15)
    • 日曜:09:00~21:00(最終受付20:15)
  • 入浴料金:中学生以上700円、3歳〜小学生350円
  • 源泉名:あづまね温泉
  • 泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
  • 多彩な割引制度あり。詳細は公式ウェブサイトへ

雫石町の日帰り入浴情報が気になる方は

こちらも是非ご覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次