【永久保存版】停留所が111ヶ所あった路線バスで盛岡からほっとゆだに行った話【山伏線】

【永久保存版】停留所が111ヶ所あった路線バスで盛岡からほっとゆだに行った話【山伏線】
きのぷー

皆さんこんぬづわー!
今回は、岩手県盛岡市にある盛岡バスセンターから秋田県境に近い西和賀町のほっとゆだ駅前を結ぶ路線バス(山伏線)に乗ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ

端から端まで乗ることバス停111ヶ所、所要時間約2時間半😂

今日も現役バリバリの盛岡市民ならではの視点で情報をお届けしますよ!今回はボリュームがすごいですが、是非最後までお付き合い下さい(^∀^)ノ

それでは早速いってみましょう!

予めご了承ください

山伏線は2020年9月30日をもちまして岩手県交通での運行が終了し、2024年1月現在は西和賀町の町民バスとして運行されております(運行日、停留所数等が大幅に変更、詳細は「現在の山伏線について(2020年10月2日〜)」のでご確認いただけます。目次をクリックいただければジャンプできます)

今回は2019年1月28日の乗車記をベースに、岩手県交通運行時代の路線情報を記載しております点、予めご了承ください(現地写真の撮影日も2020年9月30日以前です)

「ほっとゆだ」とは

ほっとゆだは全国的にも珍しい「温泉付き駅舎」で浴場内にある信号機で列車の接近状況もわかると聞いて、それはいっぺん見に行ってみたいと思った次第。

ほっとゆだ
目次

路線データ

山伏線(岩手県交通時代)概要
  • 運行会社:岩手県交通
  • 起 点:盛岡バスセンター
  • 終 点:ほっとゆだ駅前
  • 運 賃:1,020円(上限)
  • 走行距離:約74.3km
  • 所要時間:約2時間15分(盛岡バスセンター〜ほっとゆだ間)

私が乗車した2019年1月時点での運賃は1000円ポッキリでした。
(2020年度で運賃とダイヤが変更)

きのぷー

盛岡バスセンター→ほっとゆだ駅まで全部で停留所が111ありました。端から端まで座りっぱなしは結構きついですが、JR線を乗り継ぐよりかは500円安く行けるし、乗り換え待ち時間を含めるとさほど変わりません

浮いた500円でほっとゆだの入浴料をペイできてお釣りあり(440円)

ちなみに
  • 盛岡→(北上経由)→ほっとゆだ 1,520円
  • 盛岡→(北上まで新幹線)→ほっとゆだ 2,400円

旧・山伏線 全停留所一覧(〜2020.9.30)

こんなマニアックな路線を、Youtubeに動画を上げておられる方がいらっしゃいました!!!

もりおかばすせんたー
盛岡バスセンター
盛岡バスセンター停車中のほっとゆだ駅行きバス

盛岡側の起点は盛岡バスセンター。当時はバスセンター前交差点の北に設置されていた2番のりばから発車していました

けんちょうしやくしょまえ
県庁市役所前
県庁・市役所前停車中のほっとゆだ駅行きバス

車両は基本的にスタンダードなものですが、ご覧のような観光バスタイプの車両で運行されることもありました。どちらのタイプで運行されるかは時刻表に記載はありません

ちゅうおうどおりいっちょうめ
中央通一丁目
中央通一丁目バス停

中央通一丁目の次は盛岡駅前まで停まりません(中央通二丁目、大通三丁目、開運橋は通過)

ちゅうおうどおりにちょうめ
中央通二丁目
中央通二丁目バス停
おおどおりさんちょうめ
大通三丁目
大通三丁目バス停
かいうんばし
開運橋
開運橋バス停
もりおかえきまえ
盛岡駅前
盛岡駅前東口バスターミナル10番のりば

盛岡駅には東口10番のりばに着きます

ゆうがおせばし
夕顔瀬橋
夕顔瀬橋バス停
かたはら
片原
片原バス停
たてさかばし
館坂橋
館坂橋バス停

館坂交差点の南、盛岡駅寄りのバス停に停車します

ぜんくねんいっちょうめ
前九年一丁目
前九年一丁目バス停
てんしょうじまえ
天昌寺前
天昌寺前バス停
いなりちょう
稲荷町
稲荷町バス停
しもまえがた
下前潟
下前潟バス停
いおんもーるもりおか
イオンモール盛岡
イオンモール盛岡バス停
注意

秋田街道沿いにある前潟(まえがた)バス停には停まりません

前潟バス停
むねとうばし
宗任橋
宗任橋バス停
やなぎばら
柳原
柳原バス停
とうほくきかいまえ
東北機械前
東北機械前バス停

ここから追分まで滝沢市。停留所の向かいに「日本キャタピラー合同会社盛岡営業所」があります

おおがま
大釜
大釜バス停
ひなた
日向
日向バス停
いわてふそうまえ
岩手ふそう前
岩手ふそう前バス停

停留所の向かいに「岩手三菱ふそう自動車販売株式会社」があります

にさわせ
仁沢瀬
仁沢瀬バス停
おいわけ
追分
追分バス停

仁沢瀬〜追分間の道路部分の殆どが雫石町で、バス停手前で再び滝沢市と、この辺りは雫石、滝沢、盛岡の3市町の境界が複雑に入り組んでます

おおとりおんせんまえ
鳳温泉前
鳳温泉前バス停

ここから再び盛岡市

おいれの
尾入野
尾入野バス停

地名は「おいりの」ですが、停留所名はなぜか「おいの」

もりおかてづくりむらまえ
盛岡手づくり村前
盛岡手づくり村前バス停
もりおかつなぎおんせんびょういんまえ
盛岡つなぎ温泉病院前
盛岡つなぎ温泉病院前バス停
つなぎかつどうせんたーまえ
繋活動センター前
繋活動センター前バス停

車内放送では「活動センター前」と案内されていました

つなぎおんせん
繋温泉
つなぎ温泉(鶯宿温泉・西和賀方面)バス停

ほっとゆだ行きは観光案内所前のロータリーには入らず、県道沿いに設置されていた停留所に停まりました

つなぎちゅうがっこうまえ
繋中学校前
繋中学校前バス停
しだないばし
萪内橋
萪内橋バス停

案内板は往路・復路共用(ほっとゆだ行き方面に設置)

ごしょこそうていじょうまえ
御所湖漕艇場前
御所湖漕艇場前バス停

案内板は往路・復路共用(盛岡バスセンター行き方面に設置)

つなぎたもくてきうんどうじょうまえ
つなぎ多目的運動場前
つなぎ多目的運動場前バス停

ここまで盛岡市

まちば
町場
町場バス停

ここから雫石町。案内板は往路・復路共用(ほっとゆだ行き方面に設置)

盛岡方面行きのバスをご利用の方は道路の反対側でお待ち下さい
盛岡方面行きのバスをご利用の方は道路の反対側でお待ち下さい
しもとざわ
下戸沢
下戸沢バス停
とざわ
戸沢
戸沢バス停
ごしょしょうがっこうまえ
御所小学校前
御所小学校前バス停

旧称・安庭小学校前。2017年4月に近隣の小学校を統合し御所小学校が開校

のうきょうごしょししょまえ
農協御所支所前
農協御所支所前バス停
かたごさわ
片子沢
片子沢バス停
やがわばしいりぐち
矢川橋入口
矢川橋入口バス停
さかのうえ
坂の上
坂の上バス停
ますざわ
舛沢
舛沢バス停

舛沢停留所は鶯宿温泉行きとほっとゆだ行きとでバスのりばが分かれていました。ここから先、(鶯宿温泉病院入口と大谷地を除き)終点ほっとゆだ駅前まで、停留所は往路・復路共用となります

きのぷー

鶯宿温泉行きの路線バスもなくなってしまいました..

おうしゅくおんせんびょういんいりぐち
鶯宿温泉病院入口
鶯宿温泉病院入口バス停

岩手県交通ウェブサイト及び車内放送では「鶯宿温泉病院入口」と案内されていましたが、丸板の表記は「鶯宿温泉病院口」となってました

ふかざわ
深沢
深沢バス停
くわばら
桑原
桑原バス停
こぶち
小渕
小渕バス停
おすけ
男助
男助バス停
おおやち
大谷地
大谷地バス停

大谷地停留所は往路、復路ともに案内板が設置されています

おおむらほいくしょまえ
大村保育所前
大村保育所前バス停

バス停前にあります大村小学校は2017年3月に閉校となりました(閉校前の停留所名は大村小学校前)

旧・雫石町立大村小学校
旧・雫石町立大村小学校
おおむら
大村
大村バス停
ばば
馬場
馬場バス停
たもぎの
田茂木野
田茂木野バス停

ここまで雫石町。この先の山伏トンネル内に町境があります

やまぶしとんねる
山伏トンネル
山伏トンネル

トンネルのほぼ中間地点に町の境界が走ってます。トンネルの壁に北行、南行双方に上記のような案内板がありますが、西和賀方面側(南行車線)の表記は旧沢内村のままでした

山伏トンネルの境界
西和賀方面側(南行車線)の表記
山伏トンネルの境界
雫石方面側は西和賀町でした(北行車線)
山伏線 県道・隧道開通記念石碑
西和賀町側のトンネル入口付近に記念碑があります
かいざわ
貝沢
貝沢バス停

ここから西和賀町。バス停の数や営業キロから見ても、だいたい半分ぐらいです。貝沢から西和賀町民バスの複数の路線が発着しています

ここから町立西和賀さわうち病院まで旧沢内村を縦断します。だいたい26キロ

しもかいざわ
下貝沢
下貝沢バス停
停留所名が完全に剥げてしまってます
かいざわちくさぼうこうえん
貝沢地区砂防公園

下貝沢バス停の南にある貝沢地区砂防公園にて、短いトイレ休憩が入ります(こちらにバス停はございません)

貝沢地区砂防公園
写真の建物がトイレです
かいたくち
開拓地
開拓地バス停

時刻表案内板がありません!!でもご安心を。ここの停留所には待合室があり、そちらに掲示されていました

開拓地バス停待合室
開拓地バス停待合室外観写真
開拓地バス停待合室内観写真
開拓地バス停待合室内の様子

ご覧の通り、こちらに時刻表が掲示されていました。ベンチ付きですね。

かみおおしだ
上大志田
上大志田バス停
丸板が欠損し、時刻表案内板も折れてしまったようです
おおしだ
大志田
大志田バス停
かみおおあらさわ
上大荒沢
上大荒沢バス停
上部丸板が欠損していました
おおあらさわ
大荒沢
大荒沢バス停
わかはた
若畑
若畑バス停
やつまた
八ツ又
八ツ又バス停
にいやま
新山
新山バス停
こうげ
高下
高下バス停
かみかわふね
上川舟
上川舟バス停
かわふねこうみんかんまえ
川舟公民館前
川舟公民館前バス停の所在地

何とここは丸板どころか時刻表の案内板すらなくなっていて、土台しかありませんでした

川舟公民館前バス停の土台

電柱近くの草むらの中に停留所の土台がありました。支柱が根本から折れてしまったようですね…

かわふね
川舟
川舟バス停
しもかわふね
下川舟
下川舟バス停
しももちた(だ?)
下持田
下持田バス停
停留所名が見えにくくなってます
旧・鬼木停留所から下持田バス停に再利用
丸板を見ると、鬼木停留所からの再利用でした
こさか
小坂
小坂バス停
わが
和賀
和賀バス停
上部丸板が欠損しています
えびすもり
蛭子森

ここは待合室付き。このタイプの待合室が設置されていたのは山伏線ではここと大野々のみでした

蛭子森バス停
蛭子森バス停待合室内観写真
蛭子森バス停待合室の内観写真
かみいずみさわ
上泉沢
上泉沢バス停
いずみさわ
泉沢
泉沢バス停

民家の玄関先に時刻表と丸板が設置されていました😲

さわうちしょうがっこうまえ
沢内小学校前
沢内小学校前バス停
かみさるはし
上猿橋
上猿橋バス停
さるはし
猿橋
猿橋バス停
さるはしきょくまえ
猿橋局前
猿橋局前バス停

何局かと思ったら猿橋郵便、ってことか

にしわがまちさわうちちょうしゃまえ
西和賀町沢内庁舎前
西和賀町沢内庁舎前バス停

沢内村役場前。屋根とベンチが設置されています

ふかさわまさおしりょうかんまえ
深澤晟雄資料館前
深澤晟雄資料館前バス停

こちらも屋根とベンチが設置されています。

元沢内村村長・深澤晟雄(ふかさわまさお)さんを顕彰する資料館がございます。「生命尊重こそ政治の基本」との信念のもと「雪と貧乏と病気」の三悪追放に取り組み、高齢者と乳児の医療費無料化と当時の日本国内自治体初の乳児死亡率ゼロを成し遂げました。1965年の逝去から半世紀以上過ぎた今もなお、地元で敬愛されています

きたおおた
北太田
北太田バス停
上部丸板がありません
おおた
太田
太田バス停
みなみおおた
南太田
南太田バス停
停留所名が剥げ落ちてしまってますね…
したはば
下幅
下幅バス停

岩手県交通のホームページでは「下幅」と表記されておりましたが、丸板表記は「巾」でした

まえごう
前郷
前郷バス停
もとまえごう
元前郷
元前郷バス停
上部丸板がありません
しんまちきょういんじゅうたくまえ
新町教員住宅前
新町教員住宅前バス停
上部丸板と時刻表どっちもありませんでした
かみしんまち
上新町
上新町バス停
上部丸板がありません
しんまちきょくまえ
新町局前
新町局前バス停

猿橋局前と同じく郵便局前でした(新町郵便

しもしんまち
下新町
下新町バス停
つかね
塚根
塚根バス停
おおの
大野
大野バス停
上部丸板がありません
おおのの
大野々

蛭子森停留所と同じタイプの待合室が設置されていました

大野々バス停
大野々バス停待合室内観写真
大野々バス停待合室の内観写真
のうきょうゆださわうちししょ
農協湯田沢内支所
農協湯田沢内支所バス停

旧称・地域営農センター。2020年4月のダイヤ改正に合わせて停留所名が変更されました

ちょうりつにしわがさわうちびょういん
町立西和賀さわうち病院
町立西和賀さわうち病院バス停

ここまで旧沢内村でした。病院のエントランス前にバスのりばがあります

西和賀さわうち病院
町立西和賀さわうち病院外観写真
しみずがの
清水ヶ野
清水ヶ野バス停

ここから旧湯田町内を走行します。距離にするとおよそ8キロメートル

かばさわいりぐち
椛沢入口
椛沢入口バス停
上部丸板がありません
にしわがこうこうまえ
西和賀高校前
西和賀高校前バス停
ゆだしょうがっこうまえ
湯田小学校前
湯田小学校前バス停
ゆだ
湯田
湯田バス停
ゆもときょくまえ
湯本局前
湯本局前バス停

猿橋局前、新町局前と同じく郵便局でした(湯本郵便

ゆもとおんせん
湯本温泉
湯本温泉バス停

停留所の前にバス待合所が設置されています

ゆもとしもまち
湯本下町
湯本下町バス停
にどおうせ
二度逢瀬
二度逢瀬バス停
(2020.2.29撮影)上部丸板が完全に色落ちしている上、時刻表も剥がれて無くなってました(*_*)
(2020.8.4追記)時刻表復活
二度逢瀬バス停2020年8月

2020年度のダイヤ改正時に時刻表が復活したようです

きのぷー

二度逢瀬って名前が実に文学的。以前、地元のテレビ番組で逢瀬にまつわる由来が湯本温泉にあるとのエピソードが取り上げられたことがあると聞きました(詳しいエピソードをご存じの方、是非情報をお寄せ下さい)

かみゆのさわ
上湯の沢
上湯の沢バス停
ちょうえいすきーじょうまえ
町営スキー場前
町営スキー場前バス停

町営湯田スキー場前(バス停の向かいにあります)。丸板の表記は「町営スキー場」となってますが、車内放送では「町営スキー場前」と案内されていました

おおくつ
大沓
大沓バス停
しんかわしりばし
新川尻橋
新川尻橋バス停
新川尻橋バス停反対側
反対側の丸板の文字シールが完全に剥がれ落ちそう。別の停留所で使っていたものを再利用していた模様
ゆだちゅうがっこうぐち
湯田中学校口
湯田中学校口バス停
にしわがまちゆだちょうしゃまえ
西和賀町湯田庁舎前
西和賀町湯田庁舎前バス停

停留所名のところが黒く煤けているため、近づいて目を凝らせば読めます(苦笑)

旧称・役場前バス停
裏側は旧停留所名「(旧湯田町)役場前」のままでした
えきまえどおり
駅前通り
駅前通りバス停
ほっとゆだえきまえ
ほっとゆだ駅前
ほっとゆだ駅前バス停

終点・ほっとゆだ駅前。駅舎の右側がJR北上線のりば、左側がほっとゆだの入口です

ほっとゆだ駅でバス回送開始

今年1月利用時、ほっとゆだ駅まで乗っていた乗客は私一人だけで、私が降りるやバスは町内にある湯本バスターミナルへ回送していきました。平日夜7時過ぎでしたが、周辺は人気が殆どなく、しーーーんってしてました

山伏線(岩手県交通時代)補足事項

岩手県交通時代の山伏線について、2点補足します

一部フリー乗車区間あり

ほっとゆだ駅前から二度逢瀬まではフリー区間となり、停留所以外でも停車可能でした。50メートルぐらい手前で口頭でお知らせくださいとのこと。なお、見通しの悪いカーブや交差点では危険防止のため停車できません

ほっとゆだ発盛岡バスセンター行きでは車内放送を確認しましたが、ほっとゆだ行きは未確認です

盛岡バスセンター行きのみ停車する停留所がある

①大釜ジャンボ市前(大釜→大釜ジャンボ市前→東北機械前)

大釜ジャンボ市前バス停

②前潟(イオンモール盛岡→前潟→下前潟)

前潟バス停
盛岡駅方面行き大釜バス停は場所に注意

盛岡駅方面行きの大釜バス停は秋田街道沿いにはございません(秋田街道北側の道路を走行します。写真下の地図をご参照ください)

大釜バス停(盛岡駅方面行き)

現在の山伏線について(2020年10月2日〜)

最後に、現在の運行概要についてもお伝えしておきましょう。現在の運行状況は以下の通りです

2023年度 山伏線の運行概要

2023年3月18日ダイヤ改正

  • 運行区間:盛岡バスセンター〜ほっとゆだ駅前
  • 運行スケジュール:毎週月・金・土・日曜日に1往復運行
    出発時刻:盛岡BC行き(ほっとゆだ駅前午前7:00発)、ほっとゆだ駅前行き(盛岡BC15時05分発)
  • 所要目安時間:盛岡BC行き2時間24分、ほっとゆだ行き2時間29分
  • 運賃:町内100円、町外1,000円
  • 運行距離:約75.0km
  • 盛岡市内の停留所:イオンモール盛岡、盛岡駅西口25番乗りば、県立中央病院、県庁・市役所前、盛岡バスセンター(4番のりば)
運行ルート

西和賀町内利用時の運賃の特例

  • 高校生以下、75歳以上、障がい者・介護者は無料
    ※乗車時に、学生証、障害者手帳などを運転手にはっきり提示すること

西和賀町〜盛岡市内利用時の運賃の特例

  • 乳幼児無料。小学生、障がい者・介護者は500円
バスの乗り方
  • 乗車時、バスが近づいてきたら手をあげて合図してください
  • 運賃先払い。バスに乗ったら、運転手に降りる場所を伝えて、運賃をお支払いください
  • 西和賀町内は全区間フリー乗降(どこでも乗り降りできます)
  • 車内で両替はできません。あらかじめお釣りがないようにご準備ください
運行ルート
2020年10月からの変更点履歴(クリックしてご確認いただけます)
2020.10.1追記

以下の点が変更になりました

  • 毎日運行→週3日(月、金、土)1往復
  • 新たに県立中央病院を経由
  • 西和賀町内の停留所は従来とほぼ同じだが、湯本下町〜湯田小学校間を除きフリー乗降区間
  • 西和賀町外の停留所大幅削減。病院や商業施設などに限定(詳細は後述)
  • 盛岡市内区間のみの利用不可(バスセンター行きは降車のみ、ほっとゆだ行きは乗車のみ)
  • 盛岡駅は東口10番のりばから西口25番のりばに変更
  • 2021年3月までの実証運行。結果次第で翌月以降の運行を決める見通し
2021.4.1追記

実証運行の結果、令和3年9月30日まで継続運行が決定

  • 西和賀町内は全区間フリー乗降区間になりました
  • 西和賀町内の運賃は無料、町外は片道1,000円(小児・障がい者は半額)
2022.8.17追記

2022年8月現在の運行状況

  • 運行日:毎週月、金、土、日 1往復(年度ごとで別途運休日指定あり。2022年度は運休なし。ただし、天候や道路事情等により運休が発生する可能性はあり)
  • ほっとゆだ駅  07:05発→盛岡バスセンター行き
    盛岡バスセンター 15:05発→ほっとゆだ駅行き
  • 西和賀町内はフリー乗降区間
  • 運賃は西和賀町内は再び有料化(1乗車につき100円)、町外1,000円
  • 西和賀町内乗降時の特例:高校生以下、75歳以上、障がい者・介護者は無料
    乗車時に、学生証、障害者手帳などを運転手に提示のこと
  • 町外乗降時の特例:乳幼児は無料。小学生、障がい者・介護者は運賃半額500円
西和賀町外の停留所

イオンモール盛岡、盛岡駅西口25番、県立中央病院、県庁・市役所前、盛岡バスセンターの5箇所(上記以外の停留所には停まりません。かつて停車していたつなぎ温泉病院、鶯宿温泉病院入口については廃止)

関連ウェブサイト

きのぷー

最後まで全てご覧いただいた皆さま、本当にありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次