みなさんこんにちは!
英語学習アプリ「Duolingo」で取り上げられている英文をまとめて学習につなげる「Duolingo英語術」、今回はDuolingoのセクション8・ユニット22で登場する復習ユニット、Form verb phrasesを取り上げます。
各セクションでは、パーソナライズドレッスンや間違い直しといった復習ユニットがいくつか設定されていて、ここまでのユニットで登場した問題を振り返ることができます。
なお、セクション5からは日本語訳の問題がなくなり、原則英文のリーディングとリスニング問題に特化していきます
早速いってみましょう!
セクション8では「専門的な話題でも自信を持って会話をする」(I feel comfortable in English, and I can express myself spontaneously on a variety of topics.)ことがテーマになっております
- 2025年1月時点の情報となります
- 核になる表現はそのままで、単語や細かな言い回し等が変わることもございます
- 英語の文章表記は、公式の表現をそのまま使用しております
- 本ユニットでは問題・回答で日本語訳が一部の問題しか登場しませんが、独自に日本語訳を少しずつ付けていきます
- 最新の情報につきましては、公式ホームページやアプリでご確認下さい
- 参考情報としてご利用ください。本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
関連ユニット
本ユニットで登場した表現
本ユニットの間違い直しでは「句動詞」にフォーカスしています
2つの単語で構成される句動詞 1
Some verbs are made of two words. The second word can completely change the meaning of the verb.
一部の動詞は2つの単語で構成されます。2番目の単語は動詞の意味を完全に変える可能性があります
- We came across old photos.
- We’re going out, do you want to come along?
- I’m glad I went through that experience.
- Do you take after your mom or your dad?
* verb…a word for an action or state of being
Rachel is similar to her dad because she takes after him.
レイチェルは父親に似ているので、父親に似ています。
I can’t find my black sock. Tell me if you come across it.
黒い靴下が見つかりません。遭遇したら教えてください。
I’m glad I had that experience. I’m glad I went through that.
その経験ができてよかったです。それを乗り越えられてよかったです。
We have gone through a lot together.
私たちは一緒に多くのことを乗り越えてきました。
He’s very different from his mother. He doesn’t take after her.
彼は母親とはとても違います。彼は彼女の後を追いかけません。
I am going through some difficulties. If you come across a solution, tell me.
いくつかの困難を経験しています。解決策を見つけたら、教えてください。
Have you come across my glasses?
私のメガネをご存知ですか?
If Sarah comes, her little brother will come along.
サラが来るなら、彼女の弟も来るでしょう。
Who do you take after, your mom or your dad?
お母さんとお父さんのどちらに似ていますか?
We’re going out. Do you want to come along?
出かけます。一緒に行きませんか?
David takes after his shy mom. He won’t come along if we invite him.
デビッドは内気な母親に倣います。私たちが誘っても彼は来ないでしょう。
Do your kids take after you?
あなたの子供たちはあなたの後を引き継ぎますか?
He came across some old photos at his grandparents’ house.
彼は祖父母の家で古い写真を見つけました。
She’s positive even when she’s going through difficulties. She takes after her mother.
彼女は困難なことがあっても前向きです。彼女は母親に似ています。
Daniel is organized like his mom. He takes after her.
ダニエルは母親に似て整理整頓ができる。彼は母に似ている。
We came across a friend on our way to the party, so we invited him to come along.
私たちはパーティーに行く途中で友人に出会ったので、一緒に来るように誘った。
If you’re going on a date, I won’t come along!
デートするなら私は行かないよ!
2つの単語で構成される句動詞 2
Some verbs are made of two words. The second word can completely change the meaning of the verb.
動詞には2つの単語からなるものがあります。2つ目の単語は動詞の意味を完全に変えることができます
- All your effort will pay off.
- Don’t bring up that story.
- You should think through the consequences.
- They planned a party, but it fell through.
Make sure you think through the consequences before you make a decision.
決定を下す前に、その結果をよく考えてください。
If he doesn’t mention it, I won’t bring up the topic.
彼がそのことに言及しないなら、私はその話題を持ち出しません。
Your effort will be worth it. Your effort will pay off.
あなたの努力は報われるでしょう。あなたの努力は必ず報われます。
She thought through everything. Her planning paid off.
彼女はすべてを考え抜きました。彼女の計画は功を奏しました。
Is there anything else you want to bring up?
他に取り上げたいことはありますか?
Whenever we plan to meet, it falls through!
会う予定はいつも失敗してしまう!
If he doesn’t mention the bill, I won’t bring it up either!
彼がその法案について言及しないなら、私もそれを取り上げません!
The trip was canceled because the reservation fell through.
予約が取れなかったため、旅行はキャンセルされました。
If you have questions, bring them up at the meeting.
質問がある場合は、会議で質問してください。
I’m sorry, I didn’t mean to bring up a sad subject.
申し訳ありませんが、悲しい話題を持ち出すつもりはありませんでした。
Their effort didn’t pay off because the event fell through.
イベントは失敗に終わったため、彼らの努力は報われませんでした。
I was disappointed that the date fell through.
デートが終わって残念でした。
Why did you bring up that topic? Why didn’t you think through the consequences?
なぜその話題を持ち出したのですか?なぜ結果をよく考えなかったのですか?
Please, don’t bring up politics tonight.
今夜は政治の話を持ち出さないでください。
The event they had planned fell through. All their planning didn’t pay off.
彼らが計画していたイベントは中止になった。彼らの計画はすべてうまくいきませんでした。
You should think through your words.
自分の言葉をよく考えるべきです。
One day, our hard work will pay off.
いつか私たちの努力が報われる日が来るでしょう。
3つの単語で構成される句動詞 1
Some verbs are made of three words. The words after the verb can completely change its meaning.
動詞の中には 3 つの単語で構成されるものもあります。動詞の後の単語はその意味を完全に変える可能性があります。
- Can I help you out with anything?
- Have you come up with any ideas?
- They didn’t get away with the robbery.
In questions with what, words like with can come at the end of the sentence.
whatを使った質問では、withのような単語が文末に来ることがあります
- What can I help you out with?
- What have you come up with?
Can I help you out with the dishes?
食器洗いを手伝ってもいいですか?
There was a lot of work, so she helped me out with it.
仕事がたくさんあったので、彼女はそれを手伝ってくれました。
That’s a great idea. How did you come up with it?
それは素晴らしいアイデアですね。どうやって思いついたのですか?
Lying is something you can’t get away with.
嘘は逃れられないものです。
If you don’t help out with the cleaning, you’ll get in trouble. You won’t get away with it.
掃除を手伝わないと大変なことになるよ。それを逃れることはできません。
They were never arrested for the robbery. They got away with it.
彼らは強盗で逮捕されることはなかった。彼らはそれで済んだのです。
If you lie to your mother, you won’t get away with it.
母親に嘘をついた場合、それは逃れられません。
The thieves came up with a plan, but they didn’t get away with it.
泥棒たちは計画を立てましたが、うまくいきませんでした。
What didn’t they get away with?
彼らは何を逃れられなかったのでしょうか?
He never does his work. How does he get away with it?
彼は自分の仕事を決してしない。彼はどうやってそれを逃れるのでしょうか?
My daughter comes up with very creative stories.
私の娘はとても創造的な物語を思いつきます。
The team has come up with several ideas.
チームはいくつかのアイデアを考え出しました。
We can help you out with your problem. We’ve come up with a solution.
私たちはあなたの問題を解決するお手伝いをいたします。解決策を思いつきました。
What solutions have we come up with?
私たちはどのような解決策を思いついたのでしょうか?
What else can we help out with?
他に何かお手伝いできることはありますか?
What did they get away with? How did they get away with it?
彼らは何をして逃げ出したのでしょうか?彼らはどうやってそれを逃れたのでしょうか?
What ideas have you come up with?
どのようなアイデアが思いつきましたか?
3つの単語で構成される句動詞 2
Some verbs are made of three words. The words after the verb can completely change its meaning.
動詞の中には3つの単語からなるものがあります。動詞の後ろの単語で意味が全く変わってしまうこともあります
- I look up to my aunt.
- You shouldn’t look down on other people.
- My mother won’t put up with complaints.
In clauses with what, who, and that, words like with and to can come at the end of the sentence.
what、who、thatを含む節では、withやtoのような単語が文末に来ることがあります
- My coach is someone that I look up to.
- There isn’t anyone who I look down on.
I really admire her. I look up to her.
私は彼女を本当に尊敬しています。私は彼女を尊敬しています。
My mom doesn’t put up with complaints.
私の母は苦情を我慢しません。
You shouldn’t look down on people.
人を見下してはいけません。
There are many people I look up to, but I don’t look down on anyone.
尊敬する人はたくさんいますが、誰も見下したりはしません。
Do you look up to your grandparents?
あなたは祖父母を尊敬していますか?
Do you see what I have to put up with?
私が何を我慢しなければならないかわかりますか?
I look up to my uncle because he’s so smart.
私は叔父を尊敬しています。彼はとても賢いからです。
I won’t put up with it if they look down on me.
彼らが私を軽蔑するなら、私は我慢しません。
A lot of people look up to celebrities.
芸能人に憧れる人はたくさんいます。
Being shy is no reason to look down on someone!
内気だからといって誰かを見下す理由にはなりません!
I really look up to my coach. She doesn’t put up with lazy players.
私はコーチを本当に尊敬しています。彼女は怠惰なプレイヤーには我慢がなりません。
We have to put up with a lot of noise in our building.
私たちは建物内で多くの騒音を我慢しなければなりません。
My old boss was not very nice. He looked down on everyone!
私の昔の上司はあまりいい人ではありませんでした。彼はみんなを見下していました!
Are there any celebrities that you look up to?
尊敬している有名人はいますか?
It isn’t fair to look down on others.
他人を見下すのは不公平です。
The manager won’t put up with that. That’s something she won’t put up with.
マネージャーはそれを我慢しません。それは彼女が我慢できないことだ。
Is there anyone that he looks down on?
彼に見下している人はいますか?
今回のツッコミ表現
- If you’re going on a date, I won’t come along!
デートするなら私は行かないよ!
残念でした
出題の傾向と対策
空欄に当てはまるものを選択してください
英作文問題。英文中の歯抜けた箇所(1〜2つ)を選択肢の中から適切な単語(節)を選び、英文を完成させてください
Rachel is similar to her dad because she takes ______ him.
after と through が選択肢(afterが正解)
聞こえたとおりに入力してください
リスニング問題。キャラクターのセリフを聞き、聞こえた通りに文字を入力し英文をを完成させてください。出題は基本的に2問です
スピーカーのボタンを押せば、繰り返し音声が聞けます。よりゆっくりした音声で聞きたい場合は亀のアイコンを押してください
ピックアップ表現
come across
come across、いくつか異なる意味を持ちます。以下にその主な意味と例文を紹介します
1. (考えや印象が)伝わる、印象を与える
他人に自分の考えや感情が伝わったり、特定の印象を与えたりすることを意味します
- His explanation came across as very clear and convincing.
- 彼の説明は非常に明確で説得力があると伝わった
- She came across as a very confident speaker.
- 彼女はとても自信に満ちたスピーカーのように見えた
2. (物や情報が)見つかる、見つける
偶然に物や情報を見つけるときにも使われます
- I came across an old photo album while cleaning the attic.
- 屋根裏を掃除していたら、古いアルバムが見つかった。
- He came across some interesting facts during his research.
- 彼は研究中にいくつかの興味深い事実を見つけた。
3. (場所を)横切る、通り過ぎる
物理的に「通り過ぎる」や「横切る」という意味でも使われることがあります
- We came across a beautiful park while walking through the city.
- 私たちは街を歩いている途中で、美しい公園を通り過ぎた
- The hikers came across a river while exploring the mountains.
- 登山者たちは山を探検している途中で川を横切った
まとめ
- 印象を与える/伝わる:His idea came across well.
- 偶然見つける:I came across an interesting article online.
- 横切る/通り過ぎる:We came across a bridge on our way.
文脈に応じて意味が変わるので、使う場面によって適切な解釈が必要です
come along
come alongもいくつかの意味があります。状況や文脈によって解釈が異なるため、以下で主な意味を紹介し、それぞれの例文を挙げて解説します
1. 一緒に来る、同行する
誰かと一緒に行動する、または誰かがどこかに行くことを意味します。この場合、「同行する」と訳されることが多いです
- Why don’t you come along with us to the party?
- パーティーに一緒に行こうよ
- He invited me to come along to the concert.
- 彼はコンサートに一緒に行こうと誘ってくれた
2. 進む、進展する
物事が進行する、進展するという意味でも使われます。この意味では、進捗や状態が良くなることを表現する場合に用いられます
- The project is coming along nicely.
- プロジェクトは順調に進んでいる
- How’s your new job coming along?
- 新しい仕事はどう進んでる?
3. 現れる、現れるようになる
物や人が現れる、現れるようになる、または予定どおりに到着するという意味でも使われます
- We were waiting for the bus, and after a while, it finally came along.
- 私たちはバスを待っていて、しばらくしてようやくバスが来た
- A great opportunity came along just when I needed it.
- ちょうど必要な時に素晴らしいチャンスが現れた
4. うまくいく、進む
何かが順調に進む、またはうまくいくという意味もあります
- The repairs are coming along well, so the house should be ready soon.
- 修理は順調に進んでいるので、家はもうすぐ準備が整うだろう
- How’s the writing coming along?
- 文章の進行具合はどう?
まとめ
- 一緒に来る・同行する:Do you want to come along to the beach?
- 進行する・進展する:Her studies are coming along very well.
- 現れる・到着する:I was waiting, and then the train came along.
- うまくいく・進む:The business is really coming along now.
come alongは、基本的に何かが一緒に進む、または進行していく意味があり、文脈によって使い方が異なります
go through
go throughは、いくつかの意味を持つ句動詞です。文脈に応じて異なる解釈ができますが、以下に代表的な意味と例文を紹介します
1. (物や情報を)詳しく確認する、調べる
何かを細かく調べる、検討する、または内容を確認する場合に使われます
- I need to go through these documents before the meeting.
- 会議前にこの書類を確認する必要がある
- She went through all the files to find the missing report.
- 彼女は紛失した報告書を見つけるために、すべてのファイルを調べた
2. (困難や試練を)経験する、耐える
何か困難な状況やつらい経験を「乗り越える」または「耐える」という意味で使われます
- He went through a lot of stress during the project.
- 彼はそのプロジェクトの間に多くのストレスを経験した
- She’s going through a tough time after losing her job.
- 彼女は仕事を失ってからつらい時期を過ごしている
3. (プロセスや手続きを)踏む、経る
何らかのプロセスや手続きを「経る」「踏む」という意味でも使われます
- Before you start working, you have to go through an orientation.
- 仕事を始める前に、オリエンテーションを受けなければならない
- They are going through the final approval process for the new project.
- 彼らは新しいプロジェクトの最終承認手続きを経ている
4. (物を)通り抜ける、通過する
物理的に何かを「通り抜ける」「通過する」という意味でも使われます
- We had to go through a security checkpoint before entering the building.
- 私たちはその建物に入る前に、セキュリティチェックを通過しなければならなかった
- The river is so wide that we had to go through a bridge to get to the other side.
- 川が非常に広いため、私たちは橋を渡って向こう側に行かなければならなかった
5. (電話や会話などが)通じる、成功する
何かが無事に通る、成功する、または承認される場合にも使われます
- The email didn’t go through, so I’ll send it again.
- メールが送信できなかったので、もう一度送ります
- Their proposal finally went through after several revisions.
- 彼らの提案は、いくつかの修正を経て、最終的に承認された
まとめ
- 調べる・確認する:I need to go through the report before the meeting.
- 経験する・耐える:She went through a difficult time after the breakup.
- 手続きを踏む:We went through all the steps to apply for the visa.
- 通り抜ける・通過する:We had to go through a tunnel to reach the city.
- 通じる・成功する:The transaction didn’t go through, so we’ll try again.
go throughは非常に多くの使い方があるため、文脈によって適切な意味を選ぶことが大切です
take after
take afterは、主に「似る」や「〜に似ている」という意味で使われる句動詞です。特に、外見や性格が親や他の家族メンバーに似ている場合に使います。以下に「take after」の主な意味と例文を紹介します
1. (外見や性格が)〜に似ている
take afterは、特に家族や親に似ている場合に使います。主に親子や兄弟姉妹の間で、外見や性格、行動パターンなどが似ていることを表すときに使います
- She takes after her mother in both looks and personality.
- 彼女は外見も性格も母親に似ている
- John really takes after his father—he’s good at fixing things.
- ジョンは本当に父親に似ている—物を直すのが得意だ
- My sister takes after our dad; she has the same sense of humor.
- 妹は父親に似ている。彼女は同じユーモアのセンスを持っている
2. (行動や習慣を)受け継ぐ
単に外見や性格だけでなく、行動や習慣、特定の特性を受け継ぐという意味でも使われます。これも主に家族間で使われます
- Mark takes after his grandfather in his love for gardening.
- マークは庭仕事が好きなところが祖父に似ている
- She took after her aunt in her ability to draw.
- 彼女は絵を描く能力が叔母に似ている
まとめ
- 外見や性格が似ている:Tom takes after his mother, he has her eyes and smile.
- 行動や習慣を受け継ぐ:She takes after her father in her passion for music.
take afterは、家族の間で似ている特徴を指摘する際に便利な表現です。特に親や祖父母などの先代の人物と比較して、似ている部分を強調する際に使います
pay off
pay offは、いくつかの異なる意味を持つフレーズ動詞ですが、主に次のような意味で使われます
1. (借金・ローンを)全額返済する
借りていたお金をすべて返すという意味で使われます。この場合、負債を完全に清算することを指します
- After 10 years, they finally paid off their mortgage.
- 10年後、彼らはようやく住宅ローンを完済した
- I worked two jobs to pay off my student loans.
- 学生ローンを返すために、私は2つの仕事を掛け持ちしていた
2. (努力や投資が)実を結ぶ、成功する
時間と労力、またはお金をかけた努力が成果を上げる、うまくいくという意味でも使われます。何かに投資してその結果が良いものになるという意味です
- All the hard work paid off when she won the award.
- 彼女がその賞を受賞したとき、すべての努力が実を結んだ
- His decision to invest in the stock market paid off in the long run.
- 彼が株式市場に投資した決断は、長い目で見て実を結んだ
3. (人を)賄賂で買収する
賄賂を使って人を買収するという意味でも使われます。この場合、違法または不正な手段で何かを達成しようとすることを指します
- The businessman was accused of trying to pay off government officials.
- その実業家は政府の役人を買収しようとした疑いをかけられた
- The police officer was caught accepting a bribe to pay off a criminal.
- その警官は犯罪者を見逃すために賄賂を受け取る現場を押さえられた
4. (仕事・契約などを)完了する、終わらせる
特定の仕事や責任をきちんと果たすという意味で使われることもあります。この場合、「完了する」や「終了する」というニュアンスです
- He paid off all his responsibilities before leaving the company.
- 彼は会社を辞める前にすべての責任を果たした
- The construction crew paid off their work by finishing the project ahead of schedule.
- 建設チームは予定より早くプロジェクトを完成させて、仕事を終わらせた
まとめ
- 借金・ローンの返済:I finally paid off my car loan.
- 努力が実を結ぶ、成功する:Her dedication to the project paid off when the client was impressed.
- 賄賂で買収する:The politician was caught trying to pay off the judge.
- 仕事を完了する:He paid off his part of the work and went home.
pay offは、文脈によって意味が大きく異なるので、使う際には注意が必要です
bring up
bring upは、いくつかの意味を持つ句動詞ですが、主に以下のように使われます。状況や文脈によって異なる意味があるので、使い方を理解しておくと便利です
1. (話題を)持ち出す、話にする
会話の中で新しい話題や問題を持ち出す、言及するという意味で使われます。特に、話題として何かを提起する際に使います
- She brought up an important point during the meeting.
- 彼女は会議中に重要な点を持ち出した
- I don’t think we should bring up politics at the dinner table.
- 食卓で政治の話をするべきではないと思う
- He brought up his concerns about the project deadline.
- 彼はプロジェクトの締め切りに関する懸念を話題にした
2. (子どもを)育てる、養育する
子どもを育てる、養育するという意味でも使われます。この場合、親や保護者が子どもの成長に責任を持つことを指します
- They brought up their children in a loving and supportive environment.
- 彼らは子どもたちを愛情とサポートに満ちた環境で育てた
- She was brought up in a small town and moved to the city for work.
- 彼女は小さな町で育ち、仕事のために都会に引っ越した
3. (問題や状況が)浮かび上がる、発生する
問題や状況が自然に浮かび上がる、あるいは予期せぬ形で現れるという意味で使うこともあります
- A few issues came up during the project that we need to address.
- プロジェクト中にいくつか問題が浮かび上がり、それに対処する必要がある
- The topic of salary never came up during the interview.
- 面接中に給与の話題は一度も出なかった
4. (船や物を)引き上げる、上げる
物理的に何かを引き上げる、または取り上げるという意味でも使われます。特に船に関連する場合が多いです
- The crew brought up the anchor before sailing.
- クルーは航海の前にアンカーを引き上げた
- They brought up the treasure from the sunken ship.
- 彼らは沈没船から宝物を引き上げた
まとめ
- 話題を持ち出す:She brought up the idea of having a team-building event.
- 子どもを育てる:They brought up their kids to be independent and confident.
- 問題や状況が浮かび上がる:A new problem came up during the discussion.
- 物を引き上げる:They brought up the sails and prepared for departure.
bring upは、会話や家庭内での育て方、または物理的な動作において使える非常に多用途な表現です。文脈に応じて意味を適切に判断することが重要です
think through
think throughは、物事をよく考える、慎重に検討するという意味で使われる句動詞です。特に、複雑な問題や状況についてじっくりと考え、すべての側面を理解しようとする場合に用いられます
1. 慎重に考え抜く、じっくりと考える
問題や計画、決断などについて深く、詳細に考えることを指します。すべての可能性を考慮し、よく考えて結論を出すというニュアンスです
- Before making any decisions, you should think the situation through carefully.
- 決断を下す前に、その状況を慎重に考え抜くべきだ
- He took some time to think through the pros and cons of changing jobs.
- 彼は転職の賛否をよく考える時間を取った
- Have you thought it through? Do you understand all the consequences?
- よく考えましたか?すべての結果を理解していますか?
2. (問題を)解決する、解明する
また、think throughは、問題を解決するために考える、あるいは解決策を見つけるという意味でも使われます。この場合、問題の詳細を一つ一つ考え、解決策を導き出すことを指します
- We need to think through this issue before we present it to the team.
- この問題をチームに提示する前に、よく考える必要がある
- The engineers are trying to think through how to fix the system failure.
- エンジニアたちはシステム障害の修正方法を考え抜こうとしている
3. (計画や決断を)徹底的に考える
think throughには、計画や決断を徹底的に考えるという意味もあります。この場合、すべての詳細をしっかりと確認してから行動を起こすことを意味します
- It’s important to think the plan through before starting the project.
- プロジェクトを始める前に、その計画を徹底的に考えることが重要だ
- She always thinks through her options before making any big decisions.
- 彼女は大きな決断を下す前に、いつも選択肢を徹底的に考える
まとめ
- 慎重に考える:You should think through all the details before signing the contract.
- 問題を解決する:We need to think through this problem and come up with a solution.
- 計画や決断を徹底的に考える:Let’s think through the plan one more time before we move forward.
think throughは、何かを決定する前に十分に考慮し、あらゆる側面を理解した上で行動することを強調する表現です
fell through
fell throughは、主に計画や取り決めが失敗する、実現しないという意味で使われる句動詞です。何かが予定通りに進まなかったり、途中で中止になったりする場合に使われます。特に、計画や取引が最終的に実行されなかった、または成功しなかったことを表現するのに適しています
1. (計画や取り決めが)失敗する、実現しない
予期していた結果が得られず、計画や合意が実現しなかったことを表します
- The deal fell through at the last minute because the buyer backed out.
- 買い手がキャンセルしたため、その取引は最後の瞬間に失敗した
- Our plans to go camping fell through because of the bad weather.
- 悪天候のため、キャンプに行く予定はダメになった
- The project fell through when the funding was cut.
- 資金がカットされたため、そのプロジェクトは失敗に終わった
2. (計画や提案が)実現しない、ダメになる
何かが計画段階で中止されたり、途中で進展がなくなったりする場合にもfell throughを使います
- Our vacation plans fell through because the hotel was fully booked.
- ホテルが満室だったため、私たちの旅行の計画は実現しなかった
- The negotiation for the merger fell through after both companies failed to agree on terms.
- 両社が条件で合意できなかったため、合併交渉は失敗した
3. (物が)下に落ちる、通り抜ける
fall throughというフレーズが物理的な意味で使われることもあります。この場合、何かが下に落ちたり、隙間を通り抜けたりすることを指します
- The book fell through the gap in the shelf and onto the floor.
- 本が棚の隙間を通り抜けて、床に落ちた
- A stone fell through the hole in the bridge.
- 石が橋の穴から落ちた
まとめ
- 計画や取り決めが実現しない:The wedding plans fell through because of the sudden cancellation.
- 取引や交渉が失敗する:Their attempt to buy the house fell through when the loan was denied.
- 物が下に落ちる、通り抜ける:My phone fell through the crack in the seat.
fell throughは、計画が中止されたり、物事がうまくいかなかったりする場合に非常に使いやすい表現です。特に、予定していたことが実現しない状況に適しています
help out with
help out withは、〜を手伝う、〜の支援をするという意味の句動詞です。特定の仕事やタスク、問題に対して手助けをする場合に使われます。help outとwithを組み合わせることで、何に対して手伝いをするかを具体的に示すことができます
1. 特定のタスクや問題を手伝う
ある具体的な仕事や課題に対して手伝いをすることを意味します。たとえば、家事、仕事、学校のプロジェクトなど、さまざまな状況で使われます
- Can you help out with the dishes tonight?
- 今晩、皿洗いを手伝ってくれる?
- I helped out with the event planning for my friend’s wedding.
- 友達の結婚式のイベント企画を手伝った
- She helped out with the kids while I cooked dinner.
- 彼女は私が夕食を作っている間、子どもたちの面倒を見てくれた
2. 支援する、助ける
また、困っている人や状況に対してサポートや助けを提供する場合にもhelp out withが使われます。特定のタスクに対して手伝うだけでなく、相手を助ける行為全般に使えます
- The community is organizing a fundraiser to help out with medical costs.
- 地域社会は医療費を支援するために募金活動を行っている
- I’ll help out with your project by giving you some advice.
- あなたのプロジェクトにアドバイスをして手伝います
- Can you help out with this report? It’s due tomorrow.
- このレポートを手伝ってくれる?明日提出しなければならないんだ
3. ボランティア的に手伝う
help out withは、特に無償で、または助けが必要な状況でボランティアとして支援をする場合にも使います
- She volunteers to help out with the homeless shelter every weekend.
- 彼女は毎週末、ホームレスシェルターでボランティアとして手伝っている
- We could use more people to help out with the cleanup after the event.
- イベント後の片付けを手伝ってくれる人がもっと必要だ
まとめ
- 特定のタスクを手伝う:Can you help out with the grocery shopping?
- 支援を提供する:They are helping out with the costs of the renovation.
- ボランティア的に手伝う:He helps out with the local food bank on weekends.
help out withは、何かを手伝うという意味を具体的に示す表現で、日常生活や仕事、コミュニティ活動などさまざまなシーンで使うことができます
come up with
come up withは、(アイデアや計画、解決策を)思いつく、考え出すという意味の句動詞です。何かを新たに創り出す、発案する場合に使われます。また、問題解決のための方法や提案を出す場合にも使われます
1. (アイデアや計画を)思いつく、考え出す
come up withは、特定のアイデア、計画、解決策などを思いつく、または考え出すという意味で使われます。特に創造的な発想をする時に使われることが多いです
- We need to come up with a new marketing strategy for the product launch.
- 私たちは製品の発売に向けて新しいマーケティング戦略を考え出す必要がある
- He came up with a brilliant solution to the problem.
- 彼はその問題に対する素晴らしい解決策を思いついた
- Can you come up with any ideas for our team project?
- チームプロジェクトのために何かアイデアを思いついてくれる?
2. (必要なものや資金を)調達する、提供する
物理的に必要なもの、特にお金や資源を調達する、用意するという意味でも使われます。この場合、計画を実行するために必要なものを手に入れるというニュアンスです
- We need to come up with $1,000 to cover the event costs.
- イベントの費用をカバーするために、1,000ドルを調達する必要がある
- The company is trying to come up with enough funding for the new project.
- その会社は新しいプロジェクトのために十分な資金を調達しようとしている
- I don’t know how we’ll come up with the money for the trip.
- その旅行のためのお金をどうやって調達するか分からない
3. (問題に対して)提案する、解決策を出す
何かを提案したり、問題に対して解決策を出す場合にも使われます
- She came up with a great idea for improving customer service.
- 彼女は顧客サービスを改善するための素晴らしいアイデアを提案した
- The team needs to come up with a plan to reduce costs.
- チームはコスト削減のための計画を立てる必要がある
- Can you come up with a way to fix this issue quickly?
- この問題を迅速に解決する方法を考え出してくれる?
まとめ
- アイデアや計画を考え出す:They came up with a new approach to solve the issue.
- 必要なものを調達する:We need to come up with a solution for the financial problem.
- 解決策を提案する:She came up with a proposal for increasing sales.
come up withは、何かを考え出す、提供する、調達するという意味を表すフレーズ動詞で、創造的な発想や実行のために重要な表現です
get away with
get away withは、(悪いことやルール違反を)しても罰を受けずに済む、見逃されるという意味で使われる句動詞です。特に、不正行為や違法行為をしても、その結果として問題を免れる、または罰を逃れることを指します
1. (悪いことやルール違反を)しても罰を受けずに済む
何か悪いことや不正をしても何の制裁もなく済む、または気づかれない場合に使います
- He thought he could get away with cheating on the test, but the teacher caught him.
- 彼はテストでカンニングをしてもバレないと思ったが、先生に見つかった
- She got away with stealing a few items from the store because the security cameras were broken.
- 彼女は店のセキュリティカメラが壊れていたため、数点の商品を盗んでも罰せられなかった
- I can’t believe he got away with lying to his boss and not getting into trouble.
- 彼が上司に嘘をついても問題にならなかったなんて信じられない
2. (一般的に)逃れる、免れる
このフレーズは、必ずしも悪事に関して使われるわけではなく、何か困難な状況や問題から逃れることにも使えます。つまり、「罰を受けずに済む」という意味合いがなくても、「問題から免れる」といったニュアンスで使われることがあります
- The company got away with paying low wages for years, but now workers are protesting.
- その会社は何年も低賃金で済ませてきたが、今では労働者たちが抗議している
- He got away with not paying his taxes for a long time, but the IRS finally caught up with him.
- 彼は長い間税金を払わずに済んでいたが、最終的にIRS(内国歳入庁)に捕まった
まとめ
- 不正をしても罰を受けずに済む:She got away with taking a longer lunch break than allowed.
- 逃れる、免れる:He got away with being late to every meeting without anyone noticing.
get away withは、特に不正行為をしてもバレなかったり、罰を免れたりする場合に使われますが、単に何かから逃れるという意味でも使うことができます
look up to
look up toは、尊敬する、憧れるという意味の句動詞です。この表現は、誰かを自分の模範や理想として尊敬し、彼または彼女の行動や考えを高く評価する場合に使います
1. 尊敬する、憧れる
look up toは、特に人に対して「尊敬の気持ちを持つ」ことを意味します。成功している人や、道徳的に優れた人を尊敬する場合に使われます
- I’ve always looked up to my older brother. He’s so responsible and hardworking.
- 私はずっと兄を尊敬してきました。彼はとても責任感があり、働き者です
- Many young athletes look up to famous sports figures like Michael Jordan.
- 多くの若いアスリートはマイケル・ジョーダンのような有名なスポーツ選手を尊敬しています
- She looks up to her mother because she’s always been so kind and selfless.
- 彼女は母親を尊敬しています。母親はいつも優しく、自己犠牲的だからです
2. (一般的に)良い手本として見る
look up toは単に「尊敬する」という意味だけでなく、ある人が自分にとって良い手本となっている場合にも使われます。その人物の行動や価値観を模範とする場合に使われます
- As a young entrepreneur, I look up to Steve Jobs for his innovation and leadership.
- 若い起業家として、私はスティーブ・ジョブズを彼の革新性とリーダーシップの面で尊敬しています
- She looks up to her teacher because of her passion for education and dedication to students.
- 彼女は教育に対する情熱と学生への献身から、教師を尊敬しています
まとめ
- 尊敬する:I look up to my mentor for his wisdom and advice.
- 憧れる、手本として見る:Many young girls look up to her as a role model for success.
look up toは、人を尊敬するや良い手本として見るという意味で使われる非常にポジティブな表現です。目標や理想を持っている人が、自分よりも優れた部分を持つ人物に対して使う言い回しです
look down on
look down onは、(人を)見下す、軽蔑するという意味の句動詞です。この表現は、他の人を自分よりも劣っていると感じ、尊重しない態度を取るときに使われます
1. (人を)見下す、軽蔑する
他人を自分よりも下に見て、軽蔑的な態度を取ることを意味します。特に、社会的地位や立場において相手を劣っていると感じる時に使います
- He tends to look down on people who don’t have a college degree.
- 彼は大学の学位を持っていない人々を見下す傾向がある
- She feels that some of her coworkers look down on her because of her lack of experience.
- 彼女は、経験が不足しているため、同僚の中には自分を見下している人がいると感じている
- I don’t like the way he looks down on people from different backgrounds.
- 彼が異なるバックグラウンドを持つ人々を見下す態度が好きではない
2. 軽蔑的に扱う、無視する
単に相手を見下すだけでなく、相手を無視したり、軽視したりする態度にも使われることもあります
- They looked down on her for trying to start her own business, but she proved them wrong.
- 彼女が自分でビジネスを始めようとしたことで、彼らは彼女を見下したが、彼女はそれが間違いだったことを証明した
- It’s not fair to look down on people based on their job or income.
- 職業や収入を基に人々を見下すのは不公平だ
まとめ
- (人を)見下す:He looks down on anyone who isn’t wealthy or successful.
- 軽蔑する、無視する:She was hurt by how her colleagues looked down on her because of her accent.
look down onは、他人を自分よりも劣っていると感じ、軽蔑したり見下したりすることを意味する表現です。特に社会的な立場や条件で優越感を持っている人が使うことが多いですが、非常にネガティブな意味合いを持ちます
put up with
put up withは、(嫌なことや困難な状況を)我慢する、耐えるという意味の句動詞です。何かを不満や嫌悪感を持ちながらも、仕方なく受け入れる、または続けるというニュアンスで使われます
1. 嫌なことを我慢する、耐える
誰かや何かが不快だったり、面倒だったりしても、それを受け入れて続けることを表現します。このフレーズは、通常、嫌な状況や人々に対して使われます
- I can’t put up with the noise from my neighbors anymore.
- もう隣人の騒音に耐えられない
- She had to put up with his bad temper for years before they broke up.
- 彼女は彼の短気に何年も耐えなければならなかったが、最終的に別れた
- He puts up with a lot of stress at work but never complains.
- 彼は仕事で多くのストレスを我慢しているが、決して不満を言わない
2. 耐えしのぶ、許容する
このフレーズは、必ずしも「我慢する」という強いニュアンスだけでなく、ある状況や人に対して受け入れざるを得ないという意味にも使われます
- She has to put up with her coworkers’ gossip every day.
- 彼女は毎日同僚たちの噂話に耐えなければならない
- I don’t know how he puts up with working in that chaotic environment.
- 彼があんな混乱した環境で働くことをどうして耐えられるのか分からない
- They put up with a lot of challenges when starting their own business.
- 彼らは自分たちのビジネスを始める際、多くの挑戦に耐えた
まとめ
- 嫌なことを我慢する:I don’t know how she puts up with the cold weather in the north.
- 不快な状況を受け入れる:He had to put up with the long hours at work to get the promotion.
- 耐えしのぶ:We put up with the rain during our hike because we didn’t want to turn back.
put up withは、不快な状況や人々に対して我慢することを意味する表現で、特に自分にとって好ましくない状況でも、あえて耐えたり受け入れたりする場合に使われます
公式ウェブサイト
そもそも「Duolingoって何者?」という方は下記リンクをご覧下さい。運営さん曰く、
詳しくはこちら