【Duolingo英語術】Section4-57 旅行について話す Part4【イタリア】

【Duolingo英語術】Section4-57 旅行について話す Part4【イタリア】

みなさんこんにちは!

英語学習アプリ「Duolingo」で取り上げられている英文をまとめて学習につなげる「Duolingo英語術」、今回はDuolingoのセクション4のユニット57、「旅行について話す」第4弾を取り上げます。

ここでは、旧カテゴリ名「イタリア」の名残で、イタリア旅行・観光(ミラノとローマが多め)にまつわる様々な表現が幅広く登場します。

早速いってみましょう!

セクション4では「日常的な話題についての会話で文章を使って話す」ことがテーマになっております

予めご了承下さい
  • 2024年6月時点の情報となります
  • 核になる表現はそのままで、単語や細かな言い回し等が変わることもございます
  • 日本語及び英語の文章表記は、公式の表現をそのまま使用しております
  • 最新の情報につきましては、公式ホームページやアプリでご確認下さい
  • 参考情報としてご利用ください。本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
目次

「旅行について話す」関連ユニット

本ユニットで登場した表現

重要なフレーズ

Rome is a very historical city.
(ローマはとても歴史的な都市です。)

What is this building called?
(この建物は何と呼ばれていますか?)

That’s the Colosseum.
(それはコロッセオです。)

Our tour guide is an expert on Italian history.
(私たちのツアーガイドはイタリアの歴史の専門家です。)

She’s an expert on Rome and its culture.
(彼女はローマとローマの文化の専門家です。)

I’m so excited about exploring Italy!
(イタリアを見て回るのが本当に楽しみです!)

回答メモ
  • 別の表現例…ここでは、Duolingoで正解扱いとしている別解が設定されているものについて記載しております
  • 人名はさんが付かなくても問題なし
  • 若干応用表現が登場していますが、関連性が高いと思われるチャプターに含めました
  • 日本語訳は「です、ます調」でなくてもOK 例:行きたいです→行きたい
  • セクション4からはShe is→She’s やI will→I’llのように、省略形がデフォルトの正解例になっていますが、省略形でなくても問題なし

スクーター

Does Hinata know how to ride a scooter?
ひなたさんはスクーターの乗り方を知っていますか?
別の表現例:ひなたはスクーターの乗り方を知ってますか?

What’s the deal with these scooters?
これらのスクーターは一体どうしたのですか?

Do tourists often go sightseeing on scooters?
観光客はよくスクーターで観光に行きますか?

I saw a lot of colorful scooters in Rome!
ローマでカラフルなスクーターをたくさん見ました!

「イタリア」に関する表現

イタリア

Italy and its mountains are amazing, aren’t they?
イタリアとイタリアの山々は素晴らしいですよね?
別の表現例:Italy and the Italian mountains are amazing, aren’t they?

The cities in Italy aren’t so crowded.
イタリアの都市はあまり混んでいません。
別の表現例:イタリアの都市はあまり混んでません。

I’m so excited about exploring Italy!
イタリアを見て回るのが本当に楽しみです!
別の表現例:I am really looking forward to exploring Italy!

イタリア人

Italians usually stand at the bar.
イタリア人は大抵バーでは立っています。
別の表現例:Italians usually stand at bars.

Is that guy at the bar Italian?
バーのその男はイタリア人ですか?
別の表現例:Is the guy at the bar Italian?

Do Italians also drink tea? イタリア人はお茶も飲みますか?

〜まで・・・(時間が)かかる

It’ll take five hours to get to Milan.
ミラノに行くのに5時間かかります。

The train from Rome to Milan takes 3 hours.
ローマからミラノまでの電車は3時間かかります。

How long does it take to get to Milan?
ミラノに行くのにどのくらいかかりますか?

The plane only takes 1 hour!
飛行機は1時間しかかかりません!
別の表現例:The flight only takes an hour!

美しい○○

This is the most beautiful fountain in Rome!
これはローマで一番美しい噴水です!

Rome is so beautiful!
ローマは本当に美しいです!
別の表現例:Rome is really beautiful!

There are several beautiful mosques in Rome.
ローマにはいくつかの美しいモスクがあります。
別の表現例:ローマに美しいモスクがいくつかあります。

We agreed to visit Milan and its beautiful churches.
私たちはミラノとミラノの美しい教会を訪ねることにしました。
別の表現例:We decided to visit Milan and its beautiful churches.

似ている

Milan isn’t very similar to Rome.
ミラノはローマとはあまり似ていません。
別の表現例:Milan is not very similar to Rome.

I want to visit a city that’s similar to Rome!
ローマに似ている都市を訪ねたいです!
別の表現例:I want to visit a city similar to Rome!

Are the seats on the bus similar to the seats on the train?
バスの席は電車の席と似ていますか?
別の表現例:Are bus seats similar to train seats?

本当に○○です(うれしい・美味しい)

The food in Rome was so delicious!
ローマの食べ物は本当においしかったです!
別の表現例:The food in Rome was really delicious!

I’m so happy that we can go to Milan!
私たちがミラノに行けるのは本当にうれしいです!

テラス

このユニットでは「テラス=パティオ(patio)」が回答例となっているようですが、terraceと回答しても一応正解になります

Do most restaurants have a patio?
ほとんどのレストランにはテラスがありますか?
別の表現例:ほとんどのレストランにテラスがありますか?

Have you been to that patio yet?
もうそのテラスには行きましたか?
別の表現例:Have you been to that terrace yet?

Are there any patios with a great view?
眺めの素晴らしいテラスはありますか?
別の表現例:Do you have a terrace with a great view?

エスプレッソ

Can we drink our coffees at the bar?
私たちのコーヒーをバーで飲んでもいいですか?

I’ll have an espresso.
エスプレッソにします。

We ordered an espresso at the bar.
私たちはバーでエスプレッソを注文しました。

You said that you like espresso, right?
エスプレッソが好きだと言っていましたよね?
別の表現例:You said you like espresso, right?

Espresso is very bitter, isn’t it?
エスプレッソはとても苦いですよね?
別の表現例:Espresso is very bitter, right?

〜の正面・〜の向こう側

〜の向こう側

The Colosseum is on the other side of this park.
コロッセオはこの公園の向こう側にあります。

What’s on the other side of that ancient wall?
その古代の壁の向こう側には何がありますか?
別の表現例:その古代の壁の向こう側に何がありますか?

〜の正面

The front of the station is very old.
駅の正面はとても古いです。

She’s speaking about the front of that house.
彼女はその家の正面について話しています。
別の表現例:She’s speaking About the front of the house.

コロッセオ・モスク

This mosque was built in 1994.
このモスクは1994年に建てられました。

You must not take photos in the mosque.
モスクの中で写真を撮ってはいけません。

Do you see the windows on the front of the mosque?
モスクの正面の窓が見えますか?
別の表現例:Can you see the front window of the mosque?

The front of that mosque is beautiful!
そのモスクの正面は美しいです!

Are you visiting the Colosseum today?
今日コロッセオを訪ねますか?

○○の専門家

He’s an expert on Italian coffee.
彼はイタリアのコーヒーの専門家です。
別の表現例:He is an Italian coffee expert.

Our tour guide is an expert on Italian opera.
私たちのツアーガイドはイタリアのオペラの専門家です。

I heard about it from an expert on Italian art.
イタリアの芸術の専門家からそれについて聞きました。
別の表現例:I heard about it from an Italian art expert.

時刻(営業時間等)に関する表現

The museum is only open from noon to 3 p.m. on Sundays.
博物館は日曜日は正午から午後3時までしか開いていません。
別の表現例:博物館は日曜日正午から午後3時までしか開いてません。

The information desk is open from 7 to11.
案内所は7時から11時まで開いています。
別の表現例:The information desk is open from 7a.m. to 11p.m.

上記の問題で The information desk is open from 7am to 11am. の回答ではと△ (誤字脱字があるよと判定)

Did you book the tour for 9 o’clock?
9時のツアーを予約しましたか?

The art gallery is open from 9 to 6, right?
アートギャラリーは9時から6時まで開いていますよね?
別の表現例:The art gallery is open from 9am to 6pm, right?

〜を保管してます

These days, the museum keeps ancient books here.
最近、博物館はここに古代の本を保管しています。
別の表現例(英訳):These days, the museum stores ancient books here.
別の表現例(和訳):最近、博物館はここに古代の本を保管してます。

Hundreds of years ago, people kept beer in these bottles.
何百年も前、人々はこれらの瓶にビールを保管していました。

People kept oil here, right?
人々はここに油を保管していましたよね?
別の表現例:People stored oil here, right?

昔は

In the past, a king lived in this mansion.
昔は、王がこの豪邸に住んでいました。
別の表現例:昔、王がこの豪邸に住んでました。

In the past, people were afraid of that volcano.
昔は、人々はその火山を怖がっていました。
別の表現例:In the past, people were afraid of the volcano.

ここは〜です

This is the house where the king was born.
ここは王が生まれた家です。

This is the station where we bought the tickets.
ここは私たちが切符を買った駅です。

This is the café where we ate a tasty cake.
ここは私たちがおいしいケーキを食べたカフェです。
別の表現例:This is the cafe where we ate delicious cakes.

〜について

I need to learn more about Milan and its subway.
ミラノとミラノの地下鉄についてもっと学ぶ必要があります。

Do you want to hear about the volcano and its history?
火山と火山の歴史について聞きたいですか?

Is she speaking about the university and its students?
彼女は大学と大学の学生について話していますか?
別の表現例:Is she talking about college and university students?

〇〇が育った都市・町

Milan is the city where she grew up.
ミラノは彼女が育った都市です。

He showed me around the town where he grew up.
彼は彼が育った町を案内してくれました。
別の表現例:He showed us around the town where he grew up.

その他の表現

What is this called?
これは何と呼ばれていますか?

What should we see in Milan?
ミラノで私たちは何を見ればいいですか?

Is Milan far away from Rome?
ミラノはローマから遠いですか?
別の表現例:Is Milan far from Rome?

Yes, I’m crazy about historical places.
はい、歴史的な場所に夢中です。

Is that a statue of a soldier?
それは兵士の像ですか?

今回のツッコミ表現

きのぷー

見つけ次第更新いたします

出題の傾向と対策

現在準備中です。順次更新いたします

会話を完成させてください

2択問題。ここではキャラクター2名が登場。最初に上のキャラクターが吹き出しの記載のセリフ(英文)を読み上げます。この後、下のキャラクターのセリフとして適切な文章をタップし、会話を成立させてください

読んで答えてください

英語の出題文と設問を見て、選択肢の中から適切なものを1つ選んでください。英文は音声ありで、スピーカーのアイコンを押せば、繰り返し聴くことができます

音声を聞き質問に答えてください

リスリング問題。音声(英文)を聞き、設問にあてはまる答えをタップして回答してください

温泉は解答を送信するまでは何度も聞き直すことができます。速度を落とした音声を聞きたい場合は、右側の亀アイコンをクリックしてください

何と言っていますか?

リスニング問題。音声を聞いて、正しいものを選択肢の中から1つタップし回答してください。スピーカーボタンを押せば何度も音声を聞くことができます

公式ウェブサイト

そもそも「Duolingoって何者?」という方は下記リンクをご覧下さい。運営さん曰く、

「ゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外国語学習の定番サイト&アプリです。」

詳しくはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次