【Duolingo英語術】Section1-1 カフェで注文する

みなさんこんにちは!

英語学習アプリ「Duolingo」で取り上げられている英文をまとめて学習につなげる「Duolingo英語術」、今回はDuolingo最初のカテゴリ「カフェで注文する」からスタートします。飲み物や食べ物を注文するときの表現を中心を学習することができますよ。

早速いってみましょう!

予めご了承下さい
  • 2024年6月時点の情報となります
  • 核になる表現はそのままで、単語や細かな言い回し等が変わることもございます
  • 日本語及び英語の文章表記は、公式の表現をそのまま使用しております
  • 最新の情報につきましては、公式ホームページやアプリをご確認下さい
  • 参考情報としてご利用ください。本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
目次

本ユニットで登場した表現

キーセンテンス

Welcome!(いらっしゃいませ!)

Hello!(こんにちは!)

A muffin and a tea, please.(マフィンを1つと紅茶を1杯ください。)

A cheese sandwich, please.(チーズサンドを1つください。)

Thank you.(ありがとう。)

 回答時のメモ

  • コーヒーは漢字表記「珈琲」でもOK
  • 「1つ」「1杯」が抜けていても正解扱い 例:チーズサンドと珈琲をください
  • 日本語訳の回答時、下記のように「を」が抜けていてもOK
    例:チョコレートマフィン1つとコーヒー1杯ください
  • 「〜を」が抜けていてもOK 例:「炭酸飲料(を)1つください」

「〜をください」

チョコレートマフィン(chocolate muffin)
チョコレートマフィン(chocolate muffin
基本表現

A, please.(Aを下さい)

食べ物または飲み物単品

A cheese sandwich, please.
チーズサンドを1つください。
別の表現例:チーズサンドイッチでもOK

A ham sandwich, please.
ハムサンドを1つください。

A chocolate muffin, please!
チョコレートマフィンを1つください!

A soda, please.
炭酸飲料を1つください。

A coffee, please!
コーヒーを1杯ください!

Hello, a coffee, please.
こんにちは、コーヒーを1杯ください。

Hello, a tea, please.
こんにちは、紅茶を1杯ください。

基本表現

A and B, please.(AとBを下さい)

食べ物+飲み物

A sandwich and a tea, please.
サンドイッチを1つと紅茶を1杯ください!

A sandwich and a coffee, please.
サンドイッチを1つとコーヒーを1杯ください。

A cheese sandwich and a coffee, please.
チーズサンドを1つとコーヒーを1杯ください。
※別の表現例:「チーズサンドイッチ」でもOKですが、模範解答は「チーズサンド」のようです

A muffin and a tea, please.
マフィンを1つと紅茶を1杯ください。

A salad and a coffee, please.
サラダを1つとコーヒーを1杯ください。

A chocolate muffin and a coffee, please.
チョコレートマフィンを1つとコーヒーを1杯ください。

A salad and a tea, please.
サラダを1つと紅茶を1杯ください。

A soda and a salad, please.
炭酸飲料を1つとサラダを1つください。
※別の表現例:炭酸飲料とサラダください、でも一応正解扱いになりました

飲み物2点

A coffee and a tea, please.
コーヒーを1杯と紅茶を1杯ください。

その他の表現

Hello!
(こんにちは!)

Welcome.
(いらっしゃい(ませ)。)

Welcome, good afternoon! / Welcome, hello!
(いらっしゃいませ、こんにちは!)
別の表現例:「いらっしゃい、こんにちは」でもOK

ham and cheese / cheese and ham
(ハムとチーズ/チーズとハム)※どちらか単独出題もあり

tea and coffee
紅茶とコーヒー

Thank you.
(ありがとうございます)
別の表現例:単に「ありがとう」が解答例の場合もあるので違いについて確認中

Thank you, Tom!
ありがとう、トムさん!
別の表現例:日本語訳は「トムさん、ありがとう」でもOK
英訳はThanks, Tom!でもOK

出題の傾向と対策

正しい翻訳を選んでください

3択問題。キャラクターの吹き出しに書かれている日本語(単語)から正しい英単語を選んでください
※ブラウザ版の設問は「正しい意味を選んでください」

正解として出題された単語例
  • マフィン/muffin
  • 炭酸飲料/soda
  • チョコレート/chocolate
  • サラダ/salad

何と言っていますか?

リスニング問題。英語の発音を聞いて、正解の単語を選んでください。スピーカーのボタンを押すと、繰り返し音声が聞けます

出題例
  • binとthin thinが正解
  • notとneat neatが正解
  • sameとtame sameが正解
  • metとyet yetが正解
  • hatとbat hatが正解
  • sellとfell fellが正解

同じ意味のペアをタップしてください

日本語と英単語の組み合わせを選ぶ問題。2024年1月現在、2つの出題パターンがあります。

①5組のペアマッチ。左側に日本語、右側に英単語が並んでいますので、正しい組み合わせをタップしてください。選択中の単語のボタンが青く光ります。5ペア全て正解しないと次の問題に進めません。組み合わせが合っていれば、タップの順番は問いません(日→英、英→日どちらからでもOK)

②英単語の音声と日本語との4組のペアマッチ。左側に音声の波形が書かれたボタン、右側に日本語が並んでいますので、左側のボタンの音声を聞いて、当てはまる日本語の意味をタップして下さい。英単語のほうは波形しか描かれていないため、間違えて日本語から先にタップしないようにご注意下さい

※PC版の設問は「同じ意味のペアを選んでください」

同じ意味のペアを選んでください

お手つき・誤答はライフ−1

出題例
  • ハム/ham
  • 炭酸飲料/soda
  • マフィン/muffin
  • チョコレート/chocolate
  • サラダ/salad
  • サンドイッチ/sandwich
  • チーズ/cheese

聞こえた通りにタップしてください

リスニング問題。キャラクターのセリフを聞き、聞こえた通りに英単語(群)を選んで英文を完成させてください。スピーカーのボタンを押せば、繰り返し音声が聞けます。よりゆっくりした音声で聞きたい場合は亀のアイコンを押してください

聞こえた通りにタップしてください(アプリ版)
アプリ版の表記
聞こえた通りにタップしてください(ブラウザ版)
ブラウザ版の表記

出題例は先述の英文(または単語)となります

この文を訳してください

リスニング(並び替え)問題。キャラクターがセリフの英文を話すので、選択肢の単語群を正しく並び替えて日本語訳を完成させてください。英文の音声は聞き直しOK。

※PC版の設問は「これを日本語で書いてください」

出題例は先述の英文となります

落ち着いて回答しましょう

各ユニットの通常のレッスンでは制限時間はありませんので、落ち着いて回答しましょう。似たような選択肢も含まれていますので、こんなふうにうっかり間違いを選ばないようにご注意下さい

チーズとトム!?

文を完成させてください

穴埋め問題。問題の難易度で出題傾向が変わります!

難易度が易しいセクションでは…
イラストのイメージと出題文をセットにした出題形式。イラストのイメージから正解を導き出してください。文章の一部(単語一つ)が空欄になっているので、選択肢の単語(群)から正しい単語を選びます。

高難易度では…
キャラクターのセリフの文章のうち、単語2箇所に空欄(アンダーライン)があります。文章が適切になるよう、単語をタップして空欄を埋めてください。

出題例

Hello, ______ ________ please.
(sandwichとaが選択肢にある。この場合、a→sandwichの順にタップする)

出題例は先述の英文となります

次の語と一致するものはどれですか?

リスニング(4択)問題。英単語を聞き、正しい日本語を1つ選んでください。こちらはイラストと日本語訳付きの選択肢をタップするタイプです

正解例
  • ham/ハム
  • coffee/コーヒー
  • soda/炭酸飲料

読んで答えてください

リーディング(3択)問題。記載されている問題文(英文)が読み上げられ、その下に記載されている設問について、正しい選択肢を選ぶ問題です。

設問例
  • (出題文)Hello, a soda, please. Thank you!
    (設問)お客さんは何を欲しがっていますか?
    (選択肢)鉛筆、飲み物、地図 (飲み物が正解)
  • (出題文)A ham sandwich and a chocolate muffin, please!
    (設問)彼女は何を注文していますか?
    (選択肢)食べ物、飲み物、チケット (食べ物が正解)

空欄を埋めてください

穴埋め(3択)問題

難易度が易しいセクションでは、キャラクターのセリフ中の英文で単語が空欄の箇所が1つあります。正しい単語を選んでください

※PC版の設問は「空欄に当てはまるものを選択してください」

出題例

A chocolate ________ , please!
(muffinが正解)

高難易度では、単語が1箇所空欄になった文章を、キャラクターが読み上げます。選択肢はないので、自分で単語を打ち込んでください。スペルを正しく理解しているかが問われますよ!

出題例

A _________ muffin and a coffee, please!
(この場合はchocolateが正解)

出題例は先述の英文となります

これを英語で書いてください

並び替え問題。キャラクターのセリフ(日本語)を見て、英文を完成させます。下の選択肢の単語群を正しい順にタップして並び替えてください。

出題例は先述の英文となります

翻訳を完成させてください

キャラクターのセリフ(日本語)を見て、英文を完成させます。空欄の箇所を自分で打ち込んでください。選択肢はありません。

出題例
サンドイッチを1つとコーヒーを1杯ください。

A _________ and a coffee, please!
(この場合はsandwichが正解)

出題例は先述の英文となります

空欄に当てはまる音声を選んでください

リスニング(2択)問題。キャラクターのセリフ中の英文で単語が空欄の箇所が1つあります。音声を聞いて、正しい単語を選んでください

セリフないのスピーカーを押すと英文を繰り返し再生ができます
音声の波形が書かれた選択肢をタップすると、空欄箇所の音声が流れます
スマホアプリ版は解答を送信し正誤判定が出た後に選択肢の単語が表示されますので、単語のスペルや音声チェックにご活用ください

出題例
________ and cheese

HamとHatの聞き分け。hamが正解

「○○」を選んでください

3択問題。「○○」の日本語にマッチする、正しい英単語とイラストの組み合わせを選んでください。そのセクションで登場する単語群から出題されます。

例:「チーズ」を選んでください→チーズのイラストと英単語cheeseを書かれたパネルを選べば正解

次の語句を訳してください

イラストとその日本語訳(例:紅茶だとティーカップのイラスト)を見て、英単語を入力してください。選択肢はないので、自分で正しいスペルで単語を打ち込んでください。単語の頭は大文字、小文字どちらでもOKです。

出題例:紅茶、サラダ、炭酸飲料など

この文を訳してください

高難易度セクションで正解を続けると、ラスト2問は難易度を上げて出題されることがあります。キャラクターのセリフ(日本語)について、英文を完成させてください。

文章の歯抜けはなく、全部自分で入力する必要がありますが、出題される文章は同じですので、覚えていれば正解できますよ。

次の文を読み上げてください

スピーキング問題。キャラクターのセリフ中の英文を自身で読み上げます。音声が流れた後、「タップして話す」を押し、話して下さい。

出題例

A salad and a tea, please. / cheese and ham

「送信する」ボタンの上にある「スピーキングはスキップ」のテキストをクリックして、スピーキング問題を一時的にオフ(出題されない)にすることも可能です。
※15分後オンに戻ります

公式ウェブサイト

そもそも「Duolingoって何者?」という方は下記リンクをご覧下さい。運営さん曰く、

「ゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外国語学習の定番サイト&アプリです。」とのことです

詳しくはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次