こんぬづわー、元・盛岡市地域おこし協力隊きのぷーです(*> ᴗ •*)ゞ
地域おこし協力隊きのぷーのウィークリーダイジェスト!
今日は2021年5月度(2021/5/2〜5/29)の活動報告ですー!
活動した内容
オンラインショップ開設の準備
5月2日週
販売委託契約書及び商品発送に関する覚書の叩き台を作成しました。金融機関勤務経験のある担当職員さんのフィードバックをいただきながら推敲しています
内容について了承を得ましたら、工房さんにご確認いただき、契約締結の流れです。商品写真撮影に関しては、関係者との交渉の結果、5/22(土)大ケ生で実施予定となりました
5月9日週
販売委託契約書が完成し、協力隊ミーティングにおいても大筋了承。最終承認が下り次第、各工房に出向いて契約内容について説明を行い、契約締結に進みたく存じます
なお、国税庁指定の第7号文書(継続的取引の基本となる契約書)との関連についてですが、印紙税法施行令第二十六条に規定する「営業者」の間における契約でないため、適用外とみなしております。ただし、私が今後個人事業主として開業し、当該契約を締結した場合は第7号文書となります
5月16日週
販売委託契約書の最終案了承。5/25(火) 午前中に各工房を訪問し、契約内容について説明を行います
5/22(土)大ケ生で商品撮影会を実施しました。カメラマンの農政課所属協力隊員による加工処理待ち
5月23日週
- 5/27(木)みちのく工房さん、5/28(金)しばた工芸さんと契約締結
→6月1日付で発効。契約期間は6ヶ月(11月30日迄) - 万が一任期終了を待たずに退任となった場合でも11月30日迄契約は維持する方針
上記事情については両事業者にもご説明し、了解を得ました - 11月30日以降の契約については先方の意向を尊重した上で協議
- 来週、商品写真が納品予定。納品後、写真を当て込み、原稿を担当職員に提出。課内で確認後、開店
- 6月6日週オープンの見通し
- 商品写真については納品後、各工房にも写真をご確認いただく。日程は別途調整
5/10 協力隊活動報告会
年に一度の協力隊の庁内活動報告会。昨年は中止になりましたが、今回は感染症対策を施しての開催となりました。本会場で市長、副市長、参与、協力隊員所属部署の部長が出席した他、オンラインで協力隊員関係部署の担当者も参加しました
前回よりも落ち着いて発表ができたかと思います。後半、私の体験談を通して、ポストコロナにおける対外的なプロモーションの重要性を訴えたところは、市長も「うん、その通りだよな」という表情をされていたように私は感じました
今思えば、前回の活動報告会が中止になったので、平成31年度の活動内容に言及して、もう少しアピールしてもよかったかなと
学生時代、恩師が「21世紀は宣伝の時代だ。写真で宣伝していくんだよ」という言葉を引用し、盛岡は対外的なプロモーションに今まで以上に力を入れて魅力を発信していっていいと申し上げました
今や写真どころか、個人が動画で宣伝するような時代になりました。SNSのえの字すらない頃に(写真で)宣伝する時代を予見した恩師は凄すぎます
5/13 期首面談
課内の期首面談。任期終了後の意向は課長にお伝えし
了解した
課題等(感想や今後の取組への課題)
任期終了後を見据えた動き
緊急事態宣言の長期化が予想以上に長いため、任期終了後の動きを軌道修正せざるを得ない状況です。現実は見つつも、安易に妥協して自分の可能性を狭めたくもないので、1日1アクション、毎日何かしら手を打っていきます
任期終了後の方向性について苦渋の決断
新型コロナウィルスの影響が長期化している状況を乗り切り、かつ、先の活動報告会で提示したビジョンを実現するため、任期終了後は「再就職+副業」を軸に準備を進めることにしました
苦渋の決断ですが、事実として、コロナ渦を乗り越えて初志を貫徹するだけの力量が足りませんでした。早速、人材派遣会社、転職エージェント数社に求職中である旨伝達。万が一任期満了を待たずに再就職先が決まった場合は、前倒しの退任でも構わないと課内で了解を得ました。
北日本エリアに踏みとどまるのが理想だが、「盛岡、京浜エリア、京阪神エリア」にターゲットを絞り求職活動開始。エージェントのコーディネーターとオンラインで面会し、何件か求人紹介を受けましたが、種々折り合いがつかず、見送り
今月の気になるモノ
学生時代、時間を忘れて野球談義したことが今となっては夢のよう。雲の上の存在になってしまったので、、、岩手の地より益々の活躍をこっそり祈ってます😌
海外で仕事をするときに意識をしていることは、「経験しないとわからないことばかりなので、まずは楽しむことですね。新しい環境や新しい場所に行くこと、新しい仕事をすること、そういったものは僕の中で楽しめる機会というモチベーションです」と澤井さん。
松坂世代の会社代表が野球から学んだ、ビジネスに活きるマネジメント論
鬼滅の刃といい、ラブライブといい、仲間何人かで支え合って力を合わせて大きな結果を残すストーリーが共感されたことが人気の理由の一つなんじゃないかと勝手に思ってます。
今の時代を乗り切るヒントが物語やキャラクターの言動に見え隠れしていて面白い
「漫画こそ時代の最先端」との考え、大賛成\(^o^)/
#鬼滅の刃
#虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
#起業家思考を持ったスクールアイドル最強説
アメリカのcareer marketplaceの気になるコラム
「起業家思考は必ずしも生まれつきの特性ではなく、簡単に伸ばしたり改善したりできる」
その向上のためには、
- 自分の仕事に情熱を持つ
- リスクテイカーになる
- 例:新しいアイデアを提案したり、自分の許容範囲外の仕事に挑戦したりするなど、小さな一歩から始める
- 大きな夢を持つ
その他(連絡、要望事項等)
- 連休中はステイホーム、任期終了後の対策
- 6/8(火) PM肴町分庁舎へ移動、直帰(協力隊ミーティング)