
みなさんこんにちは!
英語学習アプリ「Duolingo」で取り上げられている英文をまとめて学習につなげる「Duolingo英語術」、今回はDuolingoのセクション7のユニット8、“Catch up at a reunion”(同窓会で近況報告)を取り上げます。
ここでは、同窓会でのエピソードに関する表現が幅広く登場します。
早速いってみましょう!
セクション7では「抽象的なアイディアや意見について話す」(I am able to discuss abstract topics, such as hopes, goals, and projects.)ことがテーマになっております
- 2025年1月時点の情報となります
- 核になる表現はそのままで、単語や細かな言い回し等が変わることもございます
- 英語の文章表記は、公式の表現をそのまま使用しております
- 本ユニットでは問題・回答とも日本語訳が出てきませんが、独自に日本語訳を少しずつ付けていきます
- 最新の情報につきましては、公式ホームページやアプリでご確認下さい
- 参考情報としてご利用ください。本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
本ユニットで登場した表現
I haven’t seen you in ages!
(もう何年も会ってないよ!)
I can’t get over how much you’ve changed!
(あなたがどれほど変わってしまったのか、私には理解できません!)
The man engaged to Frida is nice.
(フリーダと婚約した男性はいい人だ。)
Do you know whose seat this is?
(ここが誰の席か知っていますか?)
It makes me happy to look back on those years.
(あの頃を振り返ると嬉しくなります。)
That’s Mr. Lee, whose first name I can’t remember!
(それはリーさんです、名前は思い出せません!)
- 別の表現例…ここでは、Duolingoで正解扱いとしている別解が設定されているものについて記載しております
- 本ユニットでは英文のみ登場します(日本語訳はありません)
make a fool of oneself
Tom, you made a fool of yourself at the party!
トム、あなたはパーティーでバカなことをしましたよ!
Did I make a fool of myself by dancing at the party?
パーティーで踊ってバカをやったかな?
Did he make a fool of himself by talking too much?
彼は話しすぎて自分を馬鹿にしたのだろうか?
Do you think she made a fool of herself by singing that strange song?
彼女はその変な歌を歌って自分を馬鹿にしたと思いますか?
I hope I didn’t make a fool of myself. Everyone saw my dress and started laughing!
自分を馬鹿にしていないといいのですが。誰もが私のドレスを見て笑い始めました!
You made a fool of yourself dancing at the party. How embarrassing!
あなたはパーティーで踊っている自分を馬鹿にしました。なんと恥ずかしいことでしょう!
influence
Clara is a good influence on Ben. Since he met her, he’s become a nicer person.
クララはベンに良い影響を与えています。彼女に会って以来、彼はますます良い人になった。
He was a bad influence on me.
彼は私に悪い影響を与えました。
Anna was such a good influence on me! I got excellent grades because of her.
アンナは私にとても良い影響を与えました!彼女のおかげで私は優秀な成績を収めました。
I’m afraid my roommate was a bad influence on me. He often convinced me to do really stupid stuff!
ルームメイトが私に悪い影響を与えたのではないかと思います。彼はよく私に本当に愚かなことをするように説得しました!
Did her parents really say that you were a bad influence?
彼女の両親は本当にあなたが悪い影響を与えたと言ったのでしょうか?
college / campus
After college, we all moved away. None of us stayed in the area.
大学卒業後、私たちは皆引っ越してしまいました。私たち誰ひとりその地域に留まりませんでした。
I enjoy looking back on my college days. 大学時代を振り返るのが楽しいです。
Now I appreciate how nice the university campus was.
今では、大学のキャンパスがいかに素晴らしかったかに感謝しています。
Oh, neither of us remembers the campus.
あっ、私たちは二人ともキャンパスのことを覚えていません。
There was a great library on campus where my friends and I would always study. キャンパスには素晴らしい図書館があり、友達と私はいつもそこで勉強していました。
related
My mom and Aunt Emily aren’t actually related. We just say “Aunt Emily” because she and my mom grew up like sisters!
私の母とエミリー叔母は実際には血縁関係にありません。私たちが「エミリーおばさん」と言うのは、彼女と私の母が姉妹のように育ったからです。
Wow, I didn’t know you guys were related! Mia, you and your daughter look so different!
うわー、あなたたちが関係者だったとは知りませんでした!ミア、あなたとあなたの娘さんは全然違うように見えます!
Well, they are related!
まあ、彼らは血縁関係があります!
Emma and Maria look very similar, but they aren’t related. They’re just friends.
エマとマリアはとても似ていますが、関連性はありません。彼らはただの友達です。
happy hour
It’s happy hour at the bar! バーではハッピーアワーが始まります!
The bar by our office has happy hour between 5 and 7 p.m. 私たちのオフィスのそばのバーでは、午後 5 時から午後 7 時までハッピーアワーを開催しています。
We should come here more often during happy hour! All of their drinks are half-price!
ハッピーアワーにもっと頻繁にここに来るべきです!すべてのドリンクが半額です!
It’s happy hour, so the drinks are cheap!
ハッピーアワーなのでドリンクも安いです!
Happy hour is the best part of my week!
ハッピーアワーは、私の週の一番楽しい時間です!
fluent
Are you really fluent in English?
あなたは本当に英語が流暢ですか?
The first time I visited my relatives in Spain, I didn’t speak any Spanish at all. But now I’m fluent!
初めてスペインの親戚を訪ねたとき、私はスペイン語をまったく話せませんでした。でも今では流暢に話せるようになりました!
Yes, I’m fluent in Chinese and French. I’m comfortable speaking either of them.
はい、私は中国語とフランス語が流暢です。どちらも気楽に話せます。
Everyone at the party was surprised when you said that you’re fluent in 5 different languages!
あなたが 5 つの異なる言語を流暢に話すと、パーティーにいた全員が驚きました!
pretty well
Well, I do speak it pretty well!
まあ、かなり上手に話せますよ!
attention
His loud laugh got my attention. 彼の大声で笑い声が私の注意を引いた。
Ben’s trying to get my attention. What does he want now?
ベンは私の注意を引こうとしている。彼は今何を望んでいますか?
I need to get David’s attention.
デビッドの注意を引く必要があります。
Why do you want to talk to him?
なぜ彼と話したいのですか?
taste
Wow, your dress is so beautiful! You have great taste in fashion! わあ、あなたのドレスはとても美しいですね!あなたはファッションのセンスが素晴らしいですね!
Whoever chose these songs has great taste in music!
これらの曲を選んだ人は素晴らしい音楽センスを持っています!
This DJ has great taste in music. He keeps playing my favorite songs! このDJは素晴らしい音楽のセンスを持っています。彼は私のお気に入りの曲を演奏し続けます!
turn out
The party will turn out fine, so stop worrying!
パーティーはきっとうまくいきますから、心配しないでください。
The food turned out great!
食べ物は素晴らしかったです!
I was worried about the cake, but it turned out great! In the end, it was delicious.
ケーキは心配でしたが、とても美味しかったです!結局のところ、美味しかったです。
Mom hired a photographer this year because she wanted the photo to turn out better than when I took it last time.
母は、私が前回撮ったときよりも良い写真を撮りたかったので、今年写真家を雇いました。
Everything turned out OK.
すべてがうまくいきました。
It’s funny how these family reunions turn out.
このような家族の再会は面白いものです。
stand out
Eddy really stood out at the costume party! Everyone was looking at him!
エディは仮装パーティーでとても目立っていました!誰もが彼を見ていました!
I was at the party! I didn’t stand out because I was talking quietly in the corner. 私はパーティーに出席していました!隅っこでひっそりと話していたので目立たなかった。
Kevin always stands out at parties, doesn’t he? ケビンはパーティーではいつも目立っていますね。
Tom’s little red shorts really stood out at the club. Everyone noticed them.
トムの小さな赤いショートパンツはクラブでとても目立っていました。誰もがそれに気づきました。
find out
I found out about it yesterday! 昨日知りました!
I just found out that Mary has five kids! メアリーには5人の子供がいることを知りました!
I just found out that someone I’d dated in high school is making millions in the tech industry now! 高校時代に付き合っていた人が今テクノロジー業界で何百万も稼いでいることを知りました!
get over
I know! I couldn’t get over it either!
知っている!私も乗り越えられませんでした!
I can’t get over how you’re a comedian now, especially since you were so shy in high school!
特に高校時代はとても内気だったので、今ではあなたがコメディアンになっている様子が理解できません。
Nobody could get over the fact that Fred was married. They were really surprised!
フレッドが結婚していたという事実を誰も乗り越えることができなかった。彼らは本当に驚きました!
上記以外でeither / neitherを使った表現
Whenever either of us had a test, we would help each other study.
私たちのどちらかがテストを受けるときは、いつもお互いの勉強を手伝っていました。
Oh, they both became doctors! Neither of them were interested in medicine before.
あっ、二人とも医者になったんだ!二人ともそれまで医学には興味がありませんでした。
So, neither of them talks about it now.
したがって、今はどちらもそれについて話していません。
Neither of the two professors taught me anything.
二人の教授はどちらも私に何も教えてくれませんでした。
Neither of them remembers having an argument. Fortunately, they both forgot!
二人とも口論した覚えていません。幸いなことに、二人とも忘れていました!
Do you remember that road trip we took? Neither of us could read a map.
私たちが行ったロードトリップを覚えていますか?私たちは二人とも地図を読むことができませんでした。
上記以外でwhoseを使った疑問文
whoseとwho’sの区別
Whose glass is this? Who’s drinking orange juice?
これは誰のグラスですか?オレンジジュースを飲んでいるのは誰ですか?
Does anyone know whose drink this is? I wonder who’s leaving their cups on the counter.
これが誰の飲み物か知っている人はいますか?誰がカップをカウンターに置いたままにしたのでしょうか。
Do you know whose book this is? I wonder who’s reading it.
これは誰の本か知っていますか?誰が読んでるのかな。
Um, who’s in charge of this event? Do you know whose idea it was to wear silly costumes?
あの、このイベントの責任者は誰ですか?ばかばかしい衣装を着るのは誰のアイデアだったのか知っていますか?
上記以外
Do you know whose purse this is? Is it yours?
これは誰の財布か知っていますか?それはあなたのものですか?
Do you know whose seat this is? ここが誰の席か知っていますか?
Is he the cousin who you were talking to? The one whose family lives in Canada?
彼はあなたが話していたいとこですか?家族がカナダに住んでいる人ですか?
上記以外でwhoseを使った平叙文
whoとwhoseの区別
Aunt Lisa is someone who I should warn you about. She’s the person whose stories never end.
リサおばさんは私があなたに警告すべき人物です。彼女は話が決して終わらない人です。
I’m not sure whose side of the family he’s from. He’s the one relative who I haven’t spoken to yet.
彼が家族のどちら側の出身なのかはわかりません。彼は私がまだ話していない唯一の親戚です。
Tom is the person who I was telling you about. He’s the uncle whose house is huge!
トムは私があなたに話していた人です。彼は大きな家を持っているおじさんです!
Sofia is the cousin who I was talking about. She’s the one whose family lives in Spain.
ソフィアは私が話していたいとこです。彼女は家族がスペインに住んでいる人です。
teacher
This is Tom, whose dad was my first grade teacher.
こちらはトムです。彼のお父さんは私の1年生の先生でした。
We met a guy whose mom was our piano teacher. 私たちは母親がピアノの先生だという男性に会いました。
その他
That’s the guy whose birthday is today. 今日が誕生日の人です。
Sofia is the girl whose sister is having a party. ソフィアは妹がパーティーをしている女の子です。
This is Bob, whose wife is my boss.
こちらはボブです。彼の妻は私の上司です。
He’s the guy whose son is a famous singer.
彼の息子は有名な歌手です。
back then
We had a special bond back then.
当時、私たちには特別な絆がありました。
We loved our professors back then. So we used to bring them gifts.
当時、私たちは教授が大好きでした。それで私たちはよく彼らに贈り物を持ってきました。
look back
Do you ever look back on our first days at the company? Remember how serious we used to be when we first started?
私たちが入社したばかりの頃を振り返ったことはありますか?私たちが最初に始めたとき、どれほど真剣だったか覚えていますか?
I often look back on my first business trip to Paris. I had such a great time!
私はよく最初のパリ出張のことを思い出します。とても楽しい時間を過ごさせていただきました!
Do you have any regrets when you look back on it?
振り返ってみて後悔はありますか?
class
Our school didn’t offer many language classes. English was the only class offered to us.
私たちの学校では語学の授業があまりありませんでした。私たちに提供された授業は英語だけでした。
I’ll never forget my time spent with Mary in our high school English class! 高校の英語のクラスでメアリーと一緒に過ごした時間を決して忘れません。
take after / take care of
Sarah takes after her mother. They both have blond hair.
サラは母親に似ています。 彼らは両方ともブロンドの髪をしています。
Everyone at the family reunion said I take after you. That made me feel proud because I’ve always wanted to be like you!
家族の集まりにいた人は皆、私はあなたのことを大切にしていると言いました。私はいつもあなたのようになりたいと思っていたので、それが私を誇りに思いました!
I definitely take after my father. We’re so similar!
私は間違いなく父に似ています。私たちはとても似ています!
Grandpa Bob has taken care of me since I was a baby, so we’ve always had a special bond.
ボブおじいちゃんは私が赤ん坊の頃から世話をしてくれたので、私たちには常に特別な絆がありました。
Tom really takes after his mother, doesn’t he?
トムは本当に母親に似ていますよね?
James really takes after his grandfather, doesn’t he?
ジェームスは本当に祖父に似ていますよね?
その他の表現
cousin
That’s my famous cousin who I’m always talking about.
それは私がいつも話している有名ないとこです。
There’s one thing that your cousin Eve should apologize for.
あなたのいとこのイブが謝らなければならないことが1つあります。
remember
I remember every moment spent in this classroom.
この教室で過ごしたすべての瞬間を覚えています。
I remember all that time wasted on silly gossip!
くだらないゴシップに時間を無駄に費やしたことを覚えています!
Do you remember the school band? None of them became famous musicians.
スクールバンドのことを覚えていますか?彼らの誰も有名なミュージシャンにはなりませんでした。
I remember how much you loved that cartoon!
あなたがその漫画をどれほど愛していたかを覚えています!
This is〜、That’s〜
This is the dog which she was warning us about.
これは彼女が私たちに警告していた犬です。
This is our secret family recipe that you’ve heard so much about.
これは、あなたがよく耳にした、私たちの秘密の家族レシピです。
That’s a shame! They were really good.
それは残念です!彼らは本当に良かったです。
上記以外
Me too! They were so much fun!
私もです!とても楽しかったです!
Wow! You’re so serious these days!
うわー!最近のあなたはとても真剣です!
I read an article written by our principal. He wrote about how stressful his job was!
校長先生の記事を読みました。彼は自分の仕事がどれほどストレスフルであるかを書きました!
He’s talking to the guy dressed as a bird.
彼は鳥の格好をした男と話しています。
Take a look at this photo! That’s you in the middle who everyone is looking at!
この写真を見てください!真ん中でみんなが注目しているのはあなたです!
We haven’t met up in ages! Are you still working at that bank?
もう何年も会ってないよ!あなたはまだその銀行で働いていますか?
We’ll enjoy music provided by a DJ, and a local café will provide the food.
DJが提供する音楽を楽しみ、地元のカフェが食べ物を提供します。
Yes, we’ve always gotten along well.
はい、私たちはいつも仲良くやっています。
Don’t worry, Mom. She already said sorry.
心配しないでください、お母さん。彼女はすでにごめんなさいと言いました。
I was surprised to learn that Kevin has seven kids!
ケビンに 7 人の子供がいることを知って驚きました!
Yeah! We got completely lost!
うん!完全に道に迷ってしまいました!
I don’t think Anna and Tom like each other. They’re always fighting!
アンナとトムはお互いのことを好きではないと思います。彼らはいつも戦っているのです!
I really like the idea that we hire a live band, but what will that cost?
生バンドを雇うというアイデアはとても気に入っていますが、費用はいくらですか?
Let’s catch up again next week! Do you want to go to the festival together?
来週また会いましょう!一緒にフェスティバルに行きませんか?
Well, at least nobody had an argument this year!
まあ、少なくとも今年は誰も口論をしなかった!
Yes! They didn’t like me at all.
はい!彼らは私のことをまったく好きではありませんでした。
Everyone at the family reunion said I take after you. That made me feel proud because I’ve always wanted to be like you!
家族の集まりにいた人は皆、私もあなたの後を継ぐと言っていました。私はいつもあなたのようになりたいと思っていたので、それを誇りに思いました!
Yes, they look so similar!
はい、とても似ています!
今回のツッコミ表現
- Oh no, I made a fool of myself at the party!
うわ、パーティーでバカなことをしてしまいました! - Actually, we didn’t like each other in college. Neither of us expected to fall in love!
実は私たちは大学時代にお互いのことが好きではありませんでした。私たち二人とも恋に落ちるとは思っていませんでした!



同窓会あるある!?
出題の傾向と対策
現在準備中です。順次更新いたします
読んで答えてください
英語の出題文と設問を見て、選択肢の中から適切なものを1つ選んでください。英文は音声ありで、スピーカーのアイコンを押せば、繰り返し聴くことができます
- That’s a picture of me and my cousin Fernanda. I hardly ever see her now, but back then when we were kids, we had a special bond. They…
-
used to be close
- Let me introduce my cousin Kevin. We thought he’d probably be a criminal, but he’s turned out really well. He’s a successful accountant! The speaker is…
-
related to Kevin
- I just found out that Mr. Brown, our old science teacher, has a green thumb! His social media is full of videos of marvelous plants. Mr. Brown…
-
is a skilled gardener
- The best thing about my job was relaxing with my coworkers at happy hour on Fridays. I’ll always look back on those times with a smile! Mr. Brown…
-
liked happy hour
- Nobody can seem to get over the fact that I’m bald. I mean, I know I had long hair for ages, but nothing lasts forever! People are…
-
surprised he has no hair
- The party turned out well, except for Aunt Mary losing her glasses and trying to hug a stranger. She said she thought it was her cousin Ben! This is about…
-
a funny misunderstanding
- I’ve been trying to get Luigi’s attention for ages, but he’s always chatting with someone else. We need to tell him his zipper is down! She wants to…
-
talk to Luigi
Look, Tom’s making a fool of himself trying to talk to that cute Spanish girl. He told her he’s fluent in Spanish, but he really isn’t!
訳:ほら、トムはあの可愛いスペイン人の女の子に話しかけようとしてバカにしてるよ。彼は彼女にスペイン語が堪能だと言いましたが、実際はそうではありませんでした。
問題:Tom…
- doesn’t like the girl
- speaks excellent Spanish
- doesn’t speak Spanish well
正解:doesn’t speak Spanish well
I still can’t get over the fact that Lisa is related to Amy. She doesn’t take after her at all. They have different tastes in everything!
訳:リサがエイミーと親戚だという事実は、いまだに納得できない。彼女は全然エイミーに似ていない。2人の好みは何もかも違う!
問題:Amy and Lisa…
- aren’t very similar
- aren’t related
- have the same tastes
正解:aren’t very similar
Maria chose Klaus on the dating show, but nobody was shocked that they broke up later. She obviously didn’t really like him!
訳:マリアはデート番組でクラウスを選びましたが、後に二人が別れたことに誰もショックを受けませんでした。彼女は明らかに彼のことをあまり好きではなかったのです!
問題:Maria and Klaus…
- had many children
- got married
- didn’t stay together
正解:didn’t stay together
Someone from my class arrived wearing the donkey costume from the school’s Christmas play. Whoever it was, we all thought they were a hero!
訳:私のクラスの誰かが、学校のクリスマス劇のロバの衣装を着て到着しました。それが誰であろうと、私たちは皆、彼らがヒーローだと思っていました!
問題:The donkey was…
- ignored by everyone
- the center of attention
- missing from a farm
正解:the center of attention
単語の意味を問う問題も出題されることがあります
- A bond is a special relationship between two people that comes from having a shared history or similar personalities. 「bond」の意味は?
-
an emotional connection
- Many bars have a happy hour, usually in the early evening, when drinks cost less. 「happy hour」の意味は?
-
a time when drinks are cheaper
- We had to draw a picture of someone we knew. We could choose whoever we wanted, so I drew my aunt. 「whoever」の意味は?
-
any person who
I can’t get over the fact that he forgot my name. How is that possible? I was his girlfriend for two years!
訳:彼が私の名前を忘れたという事実を乗り越えることができない。そんなことがあり得るの?私は2年間、彼のガールフレンドだった!
問題:「can’t get over」の意味は?
- can’t believe
- can’t find
- can’t use
正解:can’t believe
If everyone at an event is wearing a black suit, you’ll stand out if you wear a red suit.
訳:イベントに参加している人が全員黒いスーツを着ているなら、あなたが赤いスーツを着れば目立ちます。
問題:「stand out」の意味は?
- be different and easy to notice
- be the same as the others
- be hidden and hard to notice
正解:be different and easy to notice
I haven’t seen Lisa in ages. The last time I saw her was months ago, or even years!
訳:もう何年もリサに会っていません。最後に彼女に会ったのは数か月前、あるいは何年も前でした!
問題:「in ages」の意味は?
- since exactly 24 hours ago
- since a long time ago
- since a short time ago
正解:since a long time ago
I know you’re stressed about organizing the party, but everything will turn out fine. It’ll all go perfectly.
訳:パーティーの準備でストレスを感じているのはわかりますが、すべてうまくいくでしょう。すべては完璧にうまくいきます。
問題:「turn out」の意味は?
- end up
- disappear
- measure
正解:end up
“Lisa and Sofia are related.” This means Lisa and Sofia are relatives. They might be cousins, for example.
訳:「リサとソフィアは親戚です。」 これは、リサとソフィアが親戚であることを意味します。 たとえば、彼らはいとこである可能性があります。
問題:「related」の意味は?
- required by law
- connected by family
- hated by everyone
正解:connected by family
To get someone’s attention in a crowded place, you could wave at them or shout their name.
訳:混雑した場所で誰かの注意を引くには、手を振ったり、名前を叫んだりすることができます。
問題:「get someone’s attention」の意味は?
- make someone notice you
- make someone avoid you
- make someone ignore you
正解:make someone notice you
I’ve been thinking about my future because I have to make some big decisions soon.
訳:近いうちにいくつかの大きな決断を下さなければならないので、私は自分の将来について考えています。
問題:「think about」の意味は?
- forget
- teach
- consider
正解:consider
ピックアップ表現
turn out
turn outの意味にはいくつかの異なる使い方がありますが、一般的には次のような意味で使われます。
1. 結果として~になる、~であると判明する
何かの結果として最終的にどうなるか、どういう状態になるかを示す表現です
- The event turned out to be a huge success.(そのイベントは大成功に終わった。)
- It turned out that she was right all along.(結局、彼女がずっと正しかったことが分かった。)
2. 出席する、集まる
人々が集まる、出席するという意味で使われます
- A lot of people turned out for the concert.(コンサートには多くの人々が集まった。)
- How many people turned out for the meeting?(ミーティングには何人参加しましたか?)
3. (物が)~の状態に仕上がる
特定の方法で物が出来上がる、または仕上がることを指します。
- The cake turned out really well.(ケーキはとても上手に焼けた。)
- The painting turned out better than I expected.(その絵は思っていたよりも良く仕上がった。)
4. ~を消す、消灯する(主に「turn out」+ lightsなど)
「turn out」は「電気を消す」という意味でも使われます。
- Don’t forget to turn out the lights when you leave.(出かけるときに電気を消すのを忘れないでね)
このように、「turn out」は文脈によって意味が異なるので、状況に応じた解釈が必要です。
stand out
stand outの意味もいくつかありますが、主に以下のような使い方があります。
1. 目立つ、際立つ
何かが他のものと比べて際立っている、目を引く、注目されるという意味で使われます。この表現は、特に特徴や能力が優れている場合に使われることが多いです。
- Her performance really stood out at the competition.(彼女の演技は競技会で本当に目立った。)
- The bright yellow dress made her stand out in the crowd.(その明るい黄色のドレスは彼女を群衆の中で目立たせた。)
- He stands out because of his creative ideas.(彼は創造的なアイデアのおかげで目立っている。)
2. 目を引く、目立つ特徴を持つ
物事や人が他のものと比較して特に優れている、または異なっているという意味です。
- The new smartphone stands out with its sleek design and fast performance.(その新しいスマートフォンは、洗練されたデザインと高速なパフォーマンスで際立っている。)
- His honesty really stands out among his colleagues.(彼の誠実さは同僚の中でも特に目立つ。)
3. 突き出る、突出する
物理的に何かが他のものから突き出ている、または飛び出している状態を表すこともあります。
- The rock stood out from the surface of the water.(その岩は水面から突き出ていた。)
- A small tree stands out on the hilltop.(小さな木が丘の上に立っている。)
4. (人が)優れている、特別である
特に他の人よりも優れた特徴や能力を持っているという意味で使われることもあります。
- John stands out as the most talented musician in the band.(ジョンはバンドの中で最も才能のあるミュージシャンとして際立っている。)
このように、「stand out」は「目立つ」「際立つ」「突出する」といった意味で使われ、ポジティブなニュアンスで使われることが多いです。
公式ウェブサイト
そもそも「Duolingoって何者?」という方は下記リンクをご覧下さい。運営さん曰く、
詳しくはこちら